帰宅路は東に向かって走ることになる。18:30を過ぎても太陽が地平線の下に隠れず、赤色が強まった西日が山々を赤く染めている。時折見えるバックミラー越しの夕焼けが、明日の天気を補償してくれているに違いない。改めて東の山の端を見れば、大きな満月が登り始めていた。空気が澄んでいるのだろう。赤い西日に対して涼やかな白銀の天体が東の空に輝いている。私はその天体に向けて車を走らせる。沈み往く太陽に照らされ赤く色づけられた山々と、その上に掛かる美しい白銀の月。月を美しいと感じらえる民族に生まれたことを、とても有りがたく思う。
さて、病気にでもなったかのような書き出しだが、今日の月は本当に綺麗だった。帰宅後思わずビクセンの7x50の双眼鏡を取り出して、月の観察をしてしまうほど。つきづきにつきみるつきはおおけれどつきみるつきはこのつきのつき。夕闇に掛かる三日月も、明け往く空に掛かる有明の月も良いけれど、やっぱり東の空に掛かる大きな月(本当は天頂付近にあるときと視直径は変わらないんだけどね。地平付近だと家やら木やら比較する物体があるから大きく感じるだけで)が市場好きかなぁ。
今日の娘は朝はちょっとグズグズだったけど、私が帰宅したときは機嫌がとても良く、歌を歌いながら手遊びを疲労してくれた。そのあと膝を見せて「ころんじゃったの」。なんでも幼稚園の帰りのバスを降りてから、道で転んだそうだ。で、絆創膏を貼って貰ったと。
ただ元気は良かったけど昼寝をしていないので、気を抜くと寝てしまいそう。で晩御飯を食べさせたら早々に歯磨きをしてベッドに連れて行った。今日は私が寝かしつける日だが、ベッドに横になってから10分程度で寝てしまった。
もっとも、22時過ぎに起きてしまい、先ほど妻が寝かしつけに行ってくれたけど...。
さて、病気にでもなったかのような書き出しだが、今日の月は本当に綺麗だった。帰宅後思わずビクセンの7x50の双眼鏡を取り出して、月の観察をしてしまうほど。つきづきにつきみるつきはおおけれどつきみるつきはこのつきのつき。夕闇に掛かる三日月も、明け往く空に掛かる有明の月も良いけれど、やっぱり東の空に掛かる大きな月(本当は天頂付近にあるときと視直径は変わらないんだけどね。地平付近だと家やら木やら比較する物体があるから大きく感じるだけで)が市場好きかなぁ。
今日の娘は朝はちょっとグズグズだったけど、私が帰宅したときは機嫌がとても良く、歌を歌いながら手遊びを疲労してくれた。そのあと膝を見せて「ころんじゃったの」。なんでも幼稚園の帰りのバスを降りてから、道で転んだそうだ。で、絆創膏を貼って貰ったと。
ただ元気は良かったけど昼寝をしていないので、気を抜くと寝てしまいそう。で晩御飯を食べさせたら早々に歯磨きをしてベッドに連れて行った。今日は私が寝かしつける日だが、ベッドに横になってから10分程度で寝てしまった。
もっとも、22時過ぎに起きてしまい、先ほど妻が寝かしつけに行ってくれたけど...。