午後から雛人形を片付けた。休みの日でないとねぇ...。上手い具合に晴れて湿度も(雨降りに比べれば)高くなかったし。人形を仕舞うには丁度良いだろう。出すのには1時間かかったけど、仕舞うのには40分程で終了。出す方はどの人形を何処の段の何処において何を持たせるか...を確認しながらになるけど、仕舞うのは決まった箱の決まった位置に決まったように収めるだけだし。持ち物は袋に入れて終わりだしね。木目込み人形で良かった。なんにせよ取扱が楽。
一方、午前中にホームセンターとドラッグストアに買い物に行って来たのだが、ドラッグストアの近くに河津桜と菜の花が植えてある小川があって満開だった。だから堤防沿いの道路には路駐が...。まぁ、歩いている人は密と言うほどじゃぁなかったけど...。もっとも住宅地の中を流れていることを考慮すれば、人出は少ないと捉えて良かったのかも? 屋外だからマスクして家族単位で行動すれば問題ないはずだし。我が家も人気の少ないところを狙っていきたいなぁ。明日辺りウィスタの手入れをしておくか。
今日の上の娘は、午後から録画してあったドラマを見ていた。好きな声優が声のみ出演しているからと言うのが見始めた理由だったけど、今ではストーリー自体に興味がある模様。
今日の下の娘は、午後から妻と一生にパウンドケーキを作った。ホットケーキミックスと大豆の水煮缶使って。お八つに食べたけど、ほんのり塩気があって旨かった。ケーキなのに甘くない辺りが、始め脳味噌がパニックしたけど。