何も考えずに書き連ねてみる

莉頑律縺ッ繝弱Φ繝薙Μ

目覚時計は7:00にセットし、しっかりなったけど、アラームを止めて二度寝。起きたのは8時。そこからNotePCや食器を片づけ顔を洗ってホットサンドを作る。朝食は8時40分頃というノンビリした一日の始まり。
午前中は、妻が入園の準備をしている間に娘と庭でボールで遊ぶ。ついつい気になって雑草を抜いていたら娘も抜き出した。丁度良いので手伝って貰う。手が汚れるので外水洗で手荒い。それを数回繰り返して1時間ほど外で遊ぶ。
昼ご飯を食べた後、午後から妻は美容院へ。私と娘はお留守番。とは言っても昼寝するだけだけど。ところが娘が寝たがらない。一方私はお腹もふくれて眠い。で「パパは寝るね」と言って娘をおいてベッドへ行く。そうしたらベソをかきながら娘が付いてきて結局一緒に寝た。2時間ほど昼寝して15時40分頃起きて階下へ。お八つの珈琲の準備をしながら妻の帰りを待つ。珈琲が入った頃タイミング良く妻が帰宅。そのまま一緒にお八つを食べる。晩御飯前に風呂に入って晩御飯。食べたら歯を磨いて娘は就寝。
振り返ると本当にノンビリした一日だった。

ところで今日の16:30からWoWoWでスーパーカー伝説の後編をやっていた。前編を見逃したので、なんとか後編だけでも見たかったのだ。とは言っても17時からは娘がニャンちゅうを見るので30分しか見させてもらえないけど。でもカウンタックとBB(365ではなく512だったが)が見られたので良かったか。ただエンジン音が良く聞こえなかったのが残念。実家に行けばスーパーカーブームの頃に兄が買った、確かBBとカウンタックのエンジン音を録音したレコードが有ったはず。持ってきちゃおうかな?

今日の娘は基本的にいいこだったけど、ちょっと我が儘が出始めたかな。お昼寝の時も40分になったら寝ようね、と言って約束したにもかかわらず、本を読みたいと言って寝ようとしなかった(で、私が「パパは寝る」と言って寝室に行くと、ベソかきながら追いかけてきたわけ)。
もっとも普段は気にならない物が、私自身が風邪が抜け切れていないため、気に障っていただけかも知れないが。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

さやか [2010年4月4日 23:55]
こんばんは。
休日の2時間のお昼寝いいですね!我が家は休日でも家でのんびり過ごす事がありません。
奥様も準備万端ですね。
園バスではやはり泣いているお子さんがいましたが最初だけで、いつのまにか順応していました。
やはり送り出してから暫くは親の方も大丈夫かな~と心配でした。うちは下の娘がいたので二人でお昼寝するのが楽しみでもありました。
穂国住人 [2010年4月5日 22:08]
さやかさん、こんにちは。

昼寝は良いですね。ただ時々起きてからボーとしてしまうことがありますが ^^;。
園バスですが、友達も一緒みたいなので、大丈夫かな...と思わないでもないですが、それでもやっぱり心配ですね。まぁ、慣れて貰わないとだめですけども。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事