今日は月一の買い出しと言うことで、ホームセンターへ。コートが禿げて機能しなくなったフライパンを買い換えようと。値段を見ると微妙。ニトリの方が安いんじゃと妻がスマホで調べたら、確かに安い。今のフライパンが使えない訳じゃないのでまたにすることに。
で、たまたま通った炊飯器売り場で出物発見。明日までの特別価格で普段16,000の日本製IHが13,000円台。この値段で3,000円引きは大きい...が急に言われても懐具合が...。で一旦諦めて会計へ。そうしたら思ったより財布にお金が余っていたので、妻と相談し、やっぱり炊飯器を買うことに、象印の日本製IH5.5合炊き。ポイントも使って税込み14,300円ちょっと。
早速今晩から使用開始。我が家で初めてのIHジャーの味はどうかな? まぁ、使い始めの一回目は奇妙な匂いがしたりするものだから、本番は明日からだろうけど。
午後からはモッコウバラの選定の続き。横方向に40cm程進み、全体の半分まであと少し。7月の始めには剪定が終わるかな。6月中には無理そうだ。
今日の上の娘は、買い出しについて来てシューズを買って貰うつもりだった。ところが見事に目当てのサイズがない。妻と来週出直すことに。
今日の下の娘は、珍しく買い出しに付いてこずにお留守番。何か企んでいるのか...と言うわけでは無さそうだけど。