yahooのオークションで落札したカールツァイス・テッサー120mm f4.5コンパーシャッター付きが届いた。送料を入れて3000円ちょっとで入手できた。テッサーといえばスーパーイコンタのレンズとして有名だと思う。子供の頃読んだ「1000万人の写真術 風景写真編」に白籏史朗氏の撮影風景が乗っており、そこで氏が使っていたのがスーパーイコンタだった。そこで私も使いたいと思い、名古屋の丸栄で開かれていた中古カメラ市でイコンタ6x9Noverを買った。でもやはりテッサーが欲しかったので、数年後同じ中古カメラ市でスーパーイコンタ・テッサーF4.5付きを買った。ところがこれが6x9と言われて買ったのに、実際にはD typeでフィルムサイズがブローニーではなく、今では手に入らないフィルムを使う使用だった。持っているのに使えないレンズだったのだ。それが思いもよらず安く入手することが出来た。ただし、コンパーシャッターが不動なので直さないといけない。また分解してベンジンで清掃し、注油かな。それで直ればまたyahooでレンズボードを入手し、トヨビューで使おう。おそらく大きさは0番で大丈夫だろう。0番より大きいことは無いので、もし0番より小さかったら、プラバンか何かでスペーサーを作れば良いか。
今日は娘を寝かせる当番だった。どうせ寝ないだろうなぁ...と覚悟していたら、以外と早く寝てくれた。疲れていたのかな。
今日は娘を寝かせる当番だった。どうせ寝ないだろうなぁ...と覚悟していたら、以外と早く寝てくれた。疲れていたのかな。