午前中、岡崎の東公園に行って来た。妻がリスザルに赤ちゃんが生まれたので見に行きたいと。昨日娘を使って言ってきた。つまり娘に、東公園に行きたい、と言わせたわけだ。たぶんね。
で9時30分過ぎに出かけて10時過ぎに到着。用があるのは東公園の動物園側なので来た駐車場へ車を止める。東名を越える陸橋を渡り動物園へ。まずはニホンザルを見る。続いてフラミンゴ、ミーアキャットなどを経て目的のリスザル。赤ちゃんは....と探すと一番手前に母親と一緒にいた。でも既に赤ちゃんの時期は通り過ぎていて普通の小猿に...。元々小さなリスザルの子どもなので、それでも十分小さい。母猿に抱きつきながら遊んでいた。ただ娘はあまり食いつき刃良くなかった。その後は象を見て、ふれあい広場へ。ワラビーや羊、陸亀を見てモルモットとのふれあい体験場へ。そこでモルモットをダッコさせて貰う。娘は結構喜んでいたが、モルモットがなれてきて動き始めたらちょっと怖かったようだ。そのあとまた象の所に戻る。東公園では動物に餌がやれるのだが、娘にやるかと聞いたところ、象ではなく鹿にやるとのこと。そこで鹿の餌を買って鹿のところに。フェンス越しに人参を与えるのだが、娘はおっかなびっくり与える。まぁ、鹿の方が大きいから怖いのかもね。牝鹿にあげようとすると、牡鹿しか寄ってこない。仕方がないのでその鹿にあげる。鹿の餌やりが終わると象にもあげたいと言い出した。そこで今度は象の餌を買って象の所に。象への餌やりはベルトコンベアに餌を載せると、象がそれを動かして自分の所に引き寄せて食べるという仕組み。ただ直ぐには気づいてくれなかったりして、意外と食べてくれない。
象の後はラクダを見て遊具コーナーへ。暫く遊んで遊具に慣れた頃、妻がリスザルをもう一度見に行った。娘は妻がいなくなったことに気が付いたが、特に気にするわけでもなく、そのまま遊び続けた。妻が戻って来た後、遊具近くの建物中に行ってみた。中に猫(どうやら捨て猫を保護しているようだ)がいて、それを見る。ただ触れあいタイムが終わっていたのが残念。
もう一度遊具で遊んだ後、ニホンザルに餌をやりに行く。今日は以上で終了。
午後から草取りを使用かと思ったが、昼ご飯を食べた後眠くなってしまい、結局昼寝をすることに。1時間ほど昼寝したが、起きたら異様に暑く何だか身体が怠くなってしまった。でも水分補給をしたら大分楽になった。ちょっと身体に熱が籠もっていたのかも。
今日の娘は朝体温が高かった。ただ4歳児としては問題視するほどでもないので、東公園に行って来た。午後に計ってみると平熱だったので、朝方は寝起きで体温が高かっただけかも。午後の昼寝は昼食後自分から寝に行った。公園で疲れたかな。でも目覚ましが鳴る前に自分で起きていた。今日もひたすら元気で、食欲も旺盛。正直親が体力的に付いていけない...。
で9時30分過ぎに出かけて10時過ぎに到着。用があるのは東公園の動物園側なので来た駐車場へ車を止める。東名を越える陸橋を渡り動物園へ。まずはニホンザルを見る。続いてフラミンゴ、ミーアキャットなどを経て目的のリスザル。赤ちゃんは....と探すと一番手前に母親と一緒にいた。でも既に赤ちゃんの時期は通り過ぎていて普通の小猿に...。元々小さなリスザルの子どもなので、それでも十分小さい。母猿に抱きつきながら遊んでいた。ただ娘はあまり食いつき刃良くなかった。その後は象を見て、ふれあい広場へ。ワラビーや羊、陸亀を見てモルモットとのふれあい体験場へ。そこでモルモットをダッコさせて貰う。娘は結構喜んでいたが、モルモットがなれてきて動き始めたらちょっと怖かったようだ。そのあとまた象の所に戻る。東公園では動物に餌がやれるのだが、娘にやるかと聞いたところ、象ではなく鹿にやるとのこと。そこで鹿の餌を買って鹿のところに。フェンス越しに人参を与えるのだが、娘はおっかなびっくり与える。まぁ、鹿の方が大きいから怖いのかもね。牝鹿にあげようとすると、牡鹿しか寄ってこない。仕方がないのでその鹿にあげる。鹿の餌やりが終わると象にもあげたいと言い出した。そこで今度は象の餌を買って象の所に。象への餌やりはベルトコンベアに餌を載せると、象がそれを動かして自分の所に引き寄せて食べるという仕組み。ただ直ぐには気づいてくれなかったりして、意外と食べてくれない。
象の後はラクダを見て遊具コーナーへ。暫く遊んで遊具に慣れた頃、妻がリスザルをもう一度見に行った。娘は妻がいなくなったことに気が付いたが、特に気にするわけでもなく、そのまま遊び続けた。妻が戻って来た後、遊具近くの建物中に行ってみた。中に猫(どうやら捨て猫を保護しているようだ)がいて、それを見る。ただ触れあいタイムが終わっていたのが残念。
もう一度遊具で遊んだ後、ニホンザルに餌をやりに行く。今日は以上で終了。
午後から草取りを使用かと思ったが、昼ご飯を食べた後眠くなってしまい、結局昼寝をすることに。1時間ほど昼寝したが、起きたら異様に暑く何だか身体が怠くなってしまった。でも水分補給をしたら大分楽になった。ちょっと身体に熱が籠もっていたのかも。
今日の娘は朝体温が高かった。ただ4歳児としては問題視するほどでもないので、東公園に行って来た。午後に計ってみると平熱だったので、朝方は寝起きで体温が高かっただけかも。午後の昼寝は昼食後自分から寝に行った。公園で疲れたかな。でも目覚ましが鳴る前に自分で起きていた。今日もひたすら元気で、食欲も旺盛。正直親が体力的に付いていけない...。