何も考えずに書き連ねてみる

邨ヲ豐ケ蜈ュ蝗樒岼

帰宅時に給油した。エンジンブレーキを使わない走りをし始めて六回目。タイヤをミシュラン・エナジーXM1に変えて初めての給油。結果はというと、303km走って33.6L。9km/Lちょっとですか...。前回の10km/L弱からダウン。う~ん、原因は何だろう。日曜日の浜松でのイオンをハシゴしたのが効いたのか。結構渋滞してたし。それにエアコン使いまくったし。ひょっとしたらタイヤを変えたのが要因か。でも、替えたタイヤは燃費に良いタイヤなはずなんだが。高速道路の走行が悪い影響を出したかな。2000~3000rpmで走っていたから。でも、速度変化が少ないから燃費には良さそうな物だが...。やっぱり一番は浜松かなぁ...。まぁ、タイヤだとは思いたくないだけなんだけど。

今日も娘は元気いっぱいに御機嫌。最近は走り回るより喋る方が好きなようだ。常に何か喋っている。内容は良く判らないが。
料理のお手伝いをするのも好きなようだ。オムレツをやるときは必ず卵を割るのとかき混ぜるのを手伝っている。今日はキュウリの塩もみを手伝って貰った。
晩御飯はちょっと量が多かったが完食したし、健康そのもの、だと思う。あとはぐっすり眠るだけ。今朝のように5:50に起きないように。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

さやか [2009年7月25日 16:59]
こんにちは。
エアコンをつけたりすると燃費は悪くなりますね。もともと我が家の車は燃費が悪いので気にしていませんが・・・(諦めている感じかな)
お嬢さんはよくお話をされるみたいですね!
ある日突然話している内容が分かるようになって面白いですよ!


穂国住人 [2009年7月25日 22:03]
さやかさん、こんばんは。

信号などで止まっているとき等のアイドリング状態で、エアコンを入れると回転数が200~400rpmほど上がります(私の車の凧メータ(回転計)の針を目視で読んだ値)。そこで信号で止まっているときにはエアコンを切るようにしています。

娘の会話は判るときには判るのですが...。まだ発音が不明瞭な時がありますね。でも確実に理解可能な話をしてくれるようになってきています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事