休みを取って妻とアンティークビルへ行って来た。私は半年ぶり、妻はコロナ前からだから4年ぶりぐらいかな。まずは7階のレストランへ行ってランチ。生パスタとサラダとドリンク。私はホットコーヒーで妻はホットのミルクティー。ケーキもつけることにして、私はチョコケーキで妻はフルーツタルト。妻はここのフルーツタルトが一番だという。確かに旨い。
ランチの後は上の階から順番に商品を見ていく。久石ぶりにアンティークビルへ来た妻のペースで移動することにした。妻としてはやっぱり西洋アンティークの店が一番かな。一通り見た後、再び西洋アンティークの店に戻ってブラスのペンダントトップを購入。これは妻へのプレゼントにした。
アンティークビルを後にして東郷の英国骨董の店に。ここも妻は4年ぶりぐらい。そして私も久しぶり。何かというと社長の奥さんがいらしたこと。奥さんと会うのは6年ぶりぐらいじゃないかなぁ。いや、もっと前かも。店内を見て回り、ランドリーボックスを購入。1920年か30年ぐらいのものだそうだ。そのさいソーサーがなくなってしまったカップを一ついただいた。値段も千円ということだったので、ほぼ商品としての扱いをしては無かったのだと思う。でも普段使いには問題ないのでありがたく貰った。妻がインスタントコーヒーを飲むときのカップにしよう。私がランドリーボックスを車に積んでいる間、妻と奥さんが娘の成長について話し込んでいた。
さて帰る前にトイレに寄ろうとららぽーと東郷に寄ることにした。ついでにちょっとだけ店内も散策。もう少しじっくり見たかったけど、今日は下の娘のピアノ教室があるのであまり遅くなるとまずい。最後に食料品売り場で飲み物とパンを買い、駐車場で食べてから帰宅した。
今日のお出かけだが、ショッピングモールもいいけどアンティークショップを見るのもいいと喜んでいくれたのが良かった。ランチも満足したようだし。恒例の12月のクリスマス飾りの買い出しも、今年は妻と一緒に行こうかな。