何も考えずに書き連ねてみる

朝の渋滞が酷い

今朝は渋滞が酷かった。昨日もそうだったが、高速の側道から県道に出るところ。信号がないのも原因だけど、県道の額田方面への渋滞が交差点を通り越しているので、右折車が前に進めない。だから右折車がいるたびに動きが止まってしまう。距離にしてわずか100mちょっとだと思うけど、その距離を進むのに10分程度費やした。来週から考えよう。
次は保母の交差点と小美町深萩の交差点。今日はおまけに小美町の田圃が終わった当たりで渋滞。でもこの渋滞、動き出したと思ったら解消してしまった。どうやら総合公園へ右折する車が詰まっていたようだ。いつもなら30分~40分で着くところが1時間弱もかかってしまった。いつもより20分プラスか。たかだか20km程度で20分のプラスは痛いなぁ。しかし、音羽-岡崎間の工事は毎年やっているが、一向に終わらないのは何故? それだけ損傷が激しいのか? 確かに渋滞の名所だけど渋滞していると舗装が痛むのかね。

ところで今日の帰りにドラッグストアに寄った。養命酒を買っていくつもりだったのだが、ついでにディズニーハローウィンのジップロックを購入。珍しくディジーの付いたのがあったので。でもディズニーストアを覗くと、このところミニーとディジーが組となっているのが出ているので、今後はディジーが付いたグッズを目にすることが増えるかも知れない。ミニーのおまけ的な感じで。それでも出てくれるだけ嬉しいなぁ。

今日の娘はテレビのラジオ体操で目を覚ます。今日は立ってラジオ体操をしていた。朝ご飯の食べているときにテレビが気になるようだったので消してみた。でも、ぼんやりするのは治まらないね。
今日は音楽教室の日なので、私が帰宅したときにはまだ風呂に入っている最中。風呂から出てきたら、早速私に見せたかったものがあったようで。幼稚園に今日まで教育実習の先生が来ていたそうで、その先生と作った(作ってもらった?)トンボの玩具を見せてくれた。細いストローに紙で出来た(描いた)トンボを貼り付け、それを太いストローに射して、吹いて飛ばして遊ぶというものだった。結構飛んで嬉しそうな顔をしていた。もっともそれでは遊ばず、結局今日も晩御飯まで風船遊び。でも腕を動かすので肩こりが楽になることに気が付いた。中年にとっては程よい運動でもあるかも。
晩御飯の後は雑誌を読んでいた。平仮名片仮名が読めるようになって、自分で本を読むのが好きな子になった。このまま本が好きな女の子に成長して欲しいが...。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事