午前中、給油して戻ってみたら、フェンスの下に見慣れぬ模様が...

嫌な予感がして車から降りた後に確認したら、やっぱり蛇だった。

シマヘビかアオダイショウがどちらかだと思ってネットで調べたら、アオダイショウのもよう。アオダイショウは大人しい蛇だからほっておくことにしたが、我が家のアイドルであるヤモリは食べないでほしいなぁ。でもなんで団地の中央付近の我が家の庭に迷い込んできたんだ? 餌なんてほとんどないぞ?
午後からディーラーに行ってタウンエース・ノアのオイル交換をした。ついでにイグニッションコイルとプラグコードとスパークプラグも交換。ディーラーからの帰りと下の娘をバスケ教室に贈っていた時の感触では...かなり良好。明日の通勤でさらに詳しく感触を確かめよう。