見出し画像

何も考えずに書き連ねてみる

シャワーのパッキンの交換に成功

午前中に買い出しに行ったホームセンターで水道の蛇口のパッキンセットを買ってきた。自在パイプ取り付けパッキン。大きさが13mmと16mmがあったが、高いものではなかったので両方購入してきた。午後から早速取り付け作業を開始。13mmので大丈夫だった。ゴムのパッキンはすぐに取れたけど、樹脂製のリングが取れない。輪の一部に切り込みがあって開くようになっているのだが、マイナスドライバーでこじ開けてもうまく取れない。ラジオペンチでつまもうとすると、固定されていないので、くるくる回ってしまうし。10分ほど格闘して何とか取り外した。続いて新しいのを説明書に従ってはめる。樹脂のリングは割と簡単にはまった。ゴムのパッキンは水栓本体側に入れておかないとうまくいかなかった。しっかりナットを占めてシャワーを出してみると、漏れは収まっていた。これで修理終了。
ただ、何故かシャワーの根元が動かなくなってしまった。パッキンが新しいので硬いだけだといいんだけど。でも使う上で支障はないのでほっといてもいいか。
今日の昼はレトルトカレーということで、午前中に行ったドラッグストアで銀座カリーの辛口を買ってきた。銀カリ好きなんだよね。大辛やハイ辛が無くなってしまったのが残念。

今日の上の娘は、テスト勉強一筋...だったはず。なにせ下の娘が邪魔しないように、出切るだけ離しておいたし。
今日の下の娘は、午前中の買い出しに一緒に行き、学校の上履きを買った。今履いているのが小さいというので一つ大きいのを試し履きしたところ、大きかったとのこと。結局買ったサイズは今までと同じ。材質が違っているのかも?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事