朝方は涼しかったけど、日が出るにつれ気温が上がり、昼には暑いぐらいだった。昼休みに出かけた乙川に鵜がいたのだけど、川の水に浸かっている姿が涼しそうでうらやましい。流石に自制して川に入ることはしなかったけど。夏本番になったら手を入れるぐらいはしてしまうかも。でも街中を流れる乙川だからなぁ。直ぐに手を洗えるわけでもなし自制しよう。
乙川と言えば東岡崎駅から乙川方面に伸びるペデストリアンデッキで、おばあさんから「家康公公園はどこですか」と聞かれた。家康公の像ならわかるけど公園となると...。看板があったということなので家康公の像の広場がそうでしょうねということになった。後で駅の看板を見ると、それで正しかったような感じ。場所に名前を付けたんなら、その場所にここがそうですと看板出しておいてほしい。