何も考えずに書き連ねてみる

勉強机が来た

今日の朝に上の娘の勉強机が来た。家具屋から遠いところから配達開始と言うことで、我が家が一番最初だった。昨日までに部屋を片付け、床を雑巾掛けしてワックスも塗っておいた。準備万端整っていたので、問題はない...なず。家具屋さんは2人で来られて、まずは通路と設置場所の確認。最初にデスクを運び込む。判ってはいたけれど、実際に狭い部屋に置くと大きいねぇ...。テンポだとそんな物かと思えた大きさも、実際にウサギ小屋な我が家に置くとでかいなぁ。続いて引き出し。デスクサイドではなく、天板の下に設置するようにして貰った。最後に椅子。座面は娘の希望でピンク。カリモクのデスクだけど、この部分だけが子どもしようだね。あとは大人が使いたい品質と質感。早速注文時にプレゼントで貰ってあった豆しばのデスクマットを敷いて、上の娘はご満悦。携帯で撮影してスポンサーの元にお礼のメールを送っておいた。しかし朝の8時は流石に...。日曜日に6時起きはなぁ。土日は朝寝したいよねぇ....。勿論旅行などの場合は除く。
さて、思いの外机の設置が早く終わったので、昼ご飯用にパスタだけでなくパンも焼くことにする。レシピは前の三菱電機の電子レジの取説を使って。ただしレンジ発酵は新しい日立のとりせつにのっとて。2次発酵の前に回答したコーンを生地に混ぜ込んでコーンパンにした。新しい方が焼成に時間がかかるね。三菱電機の時より5分ほど多めに焼いた。できあがりは粉っぽいかな。まぁ強力粉もドライイーストも古かったから仕方がないか。一方の生パスタは大成功。ほぼ狙ったどおり(盛りつけを覗く)に完成。久しぶりに豪勢なランチになった。

今日の上の娘は6:30に起こした。ホットサンドの用意をして7時に食べさせ始める。7:30には食べ終えることが出来たので、比較的机が来るまで余裕があった。待ちに待った勉強机が来たが、椅子の座面などを会わせないと。まだ当分は使わないかな。その後はPCをやり、ピアノのレッスンをして過ごす。午後はホームセンターとドラッグストアに行き消耗品の買い足しをする。ドラッグストアでは、上の娘は自分用の御菓子を買って貰っていた。帰宅後はお八つ。夕方に風呂に入り晩御飯を食べて寝る支度をする。21:10頃寝室へ。


今日の下の娘は7:20頃に起こして7:30頃に朝食を食べさせる。昼食は私が焼いたコーンパンも多bせさせた。午後のお出かけの車の中で一寸だけ寝る。帰宅後にお八つを食べ、風呂にはいる。晩御飯の前に眠りそうだったが結局寝ず、晩御飯を食べた後は元気になってしまった。寝る支度をして21:30頃寝室へ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事