何も考えずに書き連ねてみる

料理な一日。

​昨晩からの雨は早朝にピークを迎え、朝にはほぼ止んでいた。それでも風は強く午前中は家の中にいることに。だから昼ご飯は生パスタにしようと昨日のうちに決めていた。パン生地をこねて一次発酵、8個にわけてベーキング。形を整えて二次発酵。その間にパスタ生地を切り分けて麺にしておく。ソースは何時も通りのトマトバジル。ただ、キャベツがないので冷凍ホウレンソウを代わりに。ただ手順を何処かで間違えて、煮込む時間が足りなかった。本当は水分を飛ばしてペースト状になるまで煮込みたかったんだが...。もっとも完成してみたら、それほど悪くはなかった。これでバジルペーストの瓶が殻になったので、次は別のソースにしよう。ホワイトクリームか、カルボナーラか。パンは砂糖の代わりにメープルシュガーにしたが、それほど味は変わらなかった。ただ、ロールパンにしたつもりが二次発酵の途中で巻きがのびていしまい、スティックパンになっていた。
午後からは、上の娘が昔実家の母からプレゼントされた玩具のパン作りセットで蒸しパンを作りたいと言い出したので付き合うことに。なんとか材料は間に合ったので。下の娘も手伝いたいというので、出来そうなことを手やらせた。出来上がった蒸しパンはあんまんの皮のような感じになったが、お八つには丁度良かったかな。

今日の娘sは、午前中はパンをロールパンの形にするのを手伝い、午後は蒸しパンを作るという、料理な一日だった。下の娘も大分色々手伝えるようになってきたし、上の娘は家庭科の授業で習ってもいるから、そろそろ本格的な料理もやって貰おうかな。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事