昨日は、雪が降るとは聞いていない。で今日は、雪が積もるとは聞いていない。朝起きたら車に雪が積もっていた。道路は...端だけだね。でもゴミ出しに行きながら確認したら、凍っていた。なお悪い。それでも2月も下旬だから日の出も早くなっているし、日が上がってしまえば気温も上がりとけるだろうと。ただ岡崎以西の状況によっては国一が混むだろうとちょっとだけ早く出勤した。うん、思ったより道路に雪がある。日陰のところは溶けてないね。日向のところはほぼ溶けていたけど。木が生い茂っているから東名の側道にはさほど積もっていないだろと予想して、国一じゃなくていつもの側道を取ることにした。予想通り雪は積もっていないし、凍っている感じもしない。でも前走車がひたすら徐行したものだから、早く出た分は側道を走っているうちに使い果たしてしまった。これで国一が混んでいたら遅刻だなぁと覚悟を決めたが、思ったより空いていて助かった。藤川から先は雪もほとんどなく、場所によっては車道が乾き始めていたし。
雪が積もるのなら休みの日にしてほしい...。
今日の上の娘は、風呂から出てしばらくした後タブレットをやりに来たが、WiFi APの調子が悪く困っていた。何かリブートを繰り返していたんだよね。だからAPの真下に移動しても意味はないんだけど。
今日の下の娘は、晩御飯のお手伝いで味噌を溶いていた。高齢になったね、このお手伝い。
ところで...MS-IMEが前にもまして馬鹿になっているだけど...なんか変えやがったか。