何も考えずに書き連ねてみる

鬯シ縺セ繧薙§繧?≧

​上の娘が学校で芋掘りをやり、収穫したサツマイモを貰ってきた。で、それを使ってスイーツを作れと言うことだったので、鬼まんじゅうに挑戦した。サツマイモを細かくきり(1cm角程度)、見ずに1時間以上さらす。まぁ、時間はもっと短くても良いけど。アクが抜ければOK。笊にあけて水洗いをし、ボールに入れておく。重さを量ったら400gあった。砂糖を100gまぶして30分ほど放置。薄力粉を150g、塩を2g、ベーキングパウダーを5g入れて良くかき混ぜる。クッキングシートを10cmから15cm角にきり、形を整えて盛る。あとは蒸すだけ。我が家には蒸し器がないので、炊飯ジャーを利用。東芝の電子ジャーには蒸し・焼きというめにゅーがあり、蒸すための中蓋が付属する。中蓋に4個をいれ、釜に水をメモリ3の位置(米を3合焚くときのメモリ)分入れてスタート。大体10分後ぐらいから残り時間の買うとが始まる。15分ほど蒸したところで蓋を開け、サツマイモに竹串を刺してみる。問題ないようなので、中蓋をとりだして、中身を皿に盛った。続いて第二弾も蒸し始める。

食べた感想は、家族も含めてgoodでした。サツマイモを貰ったときの我が家の定番になるかも知れない。炊飯ジャーで蒸すというのもかなりいけたし。


今日の夕方にクリスマスツリーを飾った。娘sは大喜びではしゃいでいた。なんか今年もラストスパートが始まった気がするね。あぁ、年賀状をやらねば。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事