タウンエース・ノアを半年点検にディーラーに持って行ったら、バッテリーがへたっていると言われた。2年前に交換したのだが、そのとき3年ほど持つと言われたのだが...。旅行先でバッテリーが駄目になりJAFに取り替えて貰った経験があるので、寒くなる季節を前に交換することにした。しかし、2年でへたるとは。A.C.デルコとは相性が悪いなぁ。必ずJAFを呼ぶときは都市部とか言うのならともかく、山間部で呼ぶことになったら悲惨なことになりそうだし。上にも書いたJAFで交換したときは、8,000円で古河のバッテリーを付けて貰ったんだよね。こちらはしっかり3年持ったし。ディーラーが要らんこと(保証期限が切れたから交換ね)しなかったら、4年ぐらいは持ちそうな感じだった。自宅で無理矢理バッテリーを駄目にして、JAF呼んで交換して貰った方が得...なんだけど、そんな人騒がせなこと出来ないしねぇ。ディーラーでバッテリーを交換して貰うのが、そもそも間違いなのかも。
ディーラーに言ったついでに、タイミングベルトの交換の見積もりを出して貰った。タイミングベルトの交換だけなら3万ちょっとだけど、ウォーターポンプやら、オイル漏れが発生しているパッキンなどを交換すると7万越え。車検通らないからと言っていたが、指摘された部分は前から滲みがあったと思うし、そして今年の4月に車検通したんだけど、同じディーラーで。取り敢えず警告灯が付いたらタイミングベルトとプーリーを交換して貰い、その他の箇所は次回の車検の間にある1年点検と半年点検の時に、ちょっとづずつ直していくかね...。
今日の上の娘は、午前中にPCを使っていた。おそらくは無料ゲームサイトで遊んでいたのではないかと思っていたら、どうやらクリスマスプレゼントに貰う物品を探していたようだ。アマゾンの存在も知っているので、幾らぐらいか把握している模様...。難敵かも。
今日の下の娘は、午前中友達が遊びに誘いにきたので、遊びに行った。そして笑顔で帰ってきた。楽しかったんだろうね。一緒に遊ぶ友達がいるのはいいね。
今日の