何も考えずに書き連ねてみる

入学式

今日は上の娘の生姜光の入学式。行きは娘と一緒に来るまで登校。受付前で娘は6年生の女の子に花飾りを付けて貰って教室へ。親は受付を済ませて体育館に入り、席に着く。暫く待つと式の開始のアナウンスが。そして新入生入場。生徒数が少ないと難なく見つけることが出来る。保護者も含めて皆起立。国歌斉唱。児童の君が代は旨かった。結構難しいと思うのだが、しっかり練習してあったのだろう。続いて校長先生の話や、来賓の方の祝辞や挨拶があり、新入生の紹介。娘は返事の声が小さいなぁ。他の子に比べると。本人としては精一杯大きな声を出しているのは判る。けど、小さいなぁ。各学年やクラスの担任が発表され、入学式は無事終了。新入生と保護者は記念撮影をしてから教室へ移動。教室で担任の先生より各種連絡事項と注意事項の伝達がある。11:30前には一通り終了して、児童は校庭へ。今日から通学反語砥に一斉下校をする。班長が各班の新入生を呼びに行って班に連れてかえる。皆そろったところで、さようならの挨拶をして下校開始。親は車で戻るのだが、途中で有る手いる娘を発見。元気に歩いていた。
さぁ、明日から登校も徒歩で、しかも集合時間が7:40と早いのだが、大丈夫か。上の娘も親(朝食を作っている私)...。

今日の上の娘は6時過ぎに起こす。朝食の準備に遅れて7時頃に朝食開始。それでも30分ほどで食べ終えたか。午前中は小学校尾入学式。式の間中コソコソ動きまくっていた。落ち着きのない...。
担任の先生はベテランの方で、非常に包容力が有りそうな方だった。
午後からはばぁちゃんが来ていたので、だらだらと遊び、夕方に風呂にはいる。晩御飯を食べたら寝る支度をし、9:10より、一寸前に寝室へ行った。

今日の下の娘は8時頃に起こしてきて朝食。午前中はばぁちゃんが来てくれたので、仲良くお留守番。午後からはちょとっと長めに昼寝した。夕方に風呂に入り晩御飯を食べる。暫く自由にそあせておいて、21時頃に寝る支度。21:30頃寝室へ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事