今日は休み。で1/11なのでお供えの餅を食べることにした。が妻が小豆が嫌いなのでお汁粉/ぜんざいはダメ。で昨日の鉄腕ダッシュに触発されておかきを作ってみることにした。
まずは餅を細かく砕いて油で揚げる。あとは醤油について味をつけるだけ。だったんだけど、油で揚げるときにはねるはねる。餅に熱が加わって膨張し、その部分は水分を含んでいるので油と反応して。で、あげたあと暖かいうちに、というのが間違いの元で、油が抜けきっていないうちに醤油につけたものだからべとべとになってしまった。乾ききってからでないとダメでした。揚げたては味を付けなくても美味しかったんですけどね。仕方がないのでキッチンペーパーの上に並べておいたけどダメで、笊に移してコンロの上でねっしたところ、どうやらおかきにしみていた油分が出てきてしまったらしく、笊の底が最悪なことに。仕方がないのでフライパンで炒めてみると、醤油が焦げるし固まりになるしで最低...。妻に「大失敗した」と報告したが、味見をしてみて「大丈夫」とのことだったので食べることに。そうしたら娘も欲しがるので、まだ成功している部分を探し出して与える。食べてみるとかりかりした所もあるが、大半は歯にくっつく。しかもまだ堅い餅のままのところもあった。だが味自体は結構美味しい。娘もなぜかよく食べ、追加を欲しがっていた。量が多くて食べきれないので、取っておくことにし、食べるときはアルミ箔の上に並べてオーブントースターで焼いて食べることに。多少はべたつきが無くなるかも知れない。
次回は、もっと餅を細かく砕くことと、油をしっかり切ること。乾燥させてから醤油を軽く塗る、もしくは塩味にすることにした。
今日の晩御飯時の娘の機嫌は良かったですね。スープの中のワカメ以外過食でした。このまま続いてくれれば良いけど。
コメント
まずは餅を細かく砕いて油で揚げる。あとは醤油について味をつけるだけ。だったんだけど、油で揚げるときにはねるはねる。餅に熱が加わって膨張し、その部分は水分を含んでいるので油と反応して。で、あげたあと暖かいうちに、というのが間違いの元で、油が抜けきっていないうちに醤油につけたものだからべとべとになってしまった。乾ききってからでないとダメでした。揚げたては味を付けなくても美味しかったんですけどね。仕方がないのでキッチンペーパーの上に並べておいたけどダメで、笊に移してコンロの上でねっしたところ、どうやらおかきにしみていた油分が出てきてしまったらしく、笊の底が最悪なことに。仕方がないのでフライパンで炒めてみると、醤油が焦げるし固まりになるしで最低...。妻に「大失敗した」と報告したが、味見をしてみて「大丈夫」とのことだったので食べることに。そうしたら娘も欲しがるので、まだ成功している部分を探し出して与える。食べてみるとかりかりした所もあるが、大半は歯にくっつく。しかもまだ堅い餅のままのところもあった。だが味自体は結構美味しい。娘もなぜかよく食べ、追加を欲しがっていた。量が多くて食べきれないので、取っておくことにし、食べるときはアルミ箔の上に並べてオーブントースターで焼いて食べることに。多少はべたつきが無くなるかも知れない。
次回は、もっと餅を細かく砕くことと、油をしっかり切ること。乾燥させてから醤油を軽く塗る、もしくは塩味にすることにした。
今日の晩御飯時の娘の機嫌は良かったですね。スープの中のワカメ以外過食でした。このまま続いてくれれば良いけど。
コメント
- ベル [2009年1月12日 22:12]
- はじめまして。こんばんは。
お餅をおかきにされたのですね。
以前おかきにしたことがあるのですがお餅を切ってからしばらくの間干して水分を抜いてから調理しました。
それでも油はねはありましたけど・・(^_^;)
揚げ物の油はねはコワいですよね~(>_<) - 穂国住人 [2009年1月13日 21:36]
- べるさん、はじめまして。
おかきにした餅はお飾りの餅ですので表面はひび割れ、手で簡単に割れたんですよ。こりゃぁ乾燥しきってるな、と思ったら内部に結構水分が残っていたようです。油から上げた後にも「パチッ」とかはねてましたから(おかきの表面に付いていた油に、内部から出てきた水分が反応したようです)。
揚げ物の油はねは本当に怖いし、熱いですね。でもまた機会があったらつくっちゃうんだろうなぁ。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。