朝起きると快晴。昨日の雨が嘘のような天気。でも空気はそれほどじめっとしていない。でも出勤する頃には雲が広がり、職場に着いた頃には曇っていた。でも晴れ間が無いわけではなく、昼休みの散歩の時には日が差していた。日差しは既に夏の強さで汗が滝のように流れ出たが、吹く風は乾燥していて心地よかった。特に木陰にはいると涼しさを感じるほどだった。気持ちよく汗がかけたね。
午後は気温が上がって、エアコンが入っている室内にいても汗が滲むほどだったけど、帰宅する頃には暑さも和らいだ。夏至は過ぎたけど、まだまだ西日が残り明るい中の帰宅。
夏場車のエアコンをかけるときは冷気をできるだけ上向きに吹き出すようにしている。冷たい空気は下に下がるので。ところが今の車だと吹き出す空気が丁度目を掠めていく。それがドライアイっぽい感じを目にさせる。だからサングラスをかけたいのだが、晴れた日中は良いんだけど、夜は暗くなっちゃう。だから無着色のドライビンググラスが無いか探しているのだが...アウトドアようのを考えた方が良さそうだ。オープンでもないのにゴーグルをするのは恥ずかしいし。
今日の娘は、相変わらず微熱。幼稚園が午前中で終わる日だったので、休ませることに。でも朝沢山排泄できたので、微熱が下がるかもと思われたが、そういうわけにはいかなかった模様。午後にも沢山出たらしいのだが...。便秘による熱では無いようだ。まぁ明日は幼稚園が休みなので、ノンビリして貰おう。結局今週も登園出来なかった。
そんなわけで今日も幼稚園を休んだのだが、ばあちゃんが来たので娘的には良かったのかも。妻もばぁちゃんに娘を預けて外出できたそうだし。来週には登園して貰いたいなぁ。
午後は気温が上がって、エアコンが入っている室内にいても汗が滲むほどだったけど、帰宅する頃には暑さも和らいだ。夏至は過ぎたけど、まだまだ西日が残り明るい中の帰宅。
夏場車のエアコンをかけるときは冷気をできるだけ上向きに吹き出すようにしている。冷たい空気は下に下がるので。ところが今の車だと吹き出す空気が丁度目を掠めていく。それがドライアイっぽい感じを目にさせる。だからサングラスをかけたいのだが、晴れた日中は良いんだけど、夜は暗くなっちゃう。だから無着色のドライビンググラスが無いか探しているのだが...アウトドアようのを考えた方が良さそうだ。オープンでもないのにゴーグルをするのは恥ずかしいし。
今日の娘は、相変わらず微熱。幼稚園が午前中で終わる日だったので、休ませることに。でも朝沢山排泄できたので、微熱が下がるかもと思われたが、そういうわけにはいかなかった模様。午後にも沢山出たらしいのだが...。便秘による熱では無いようだ。まぁ明日は幼稚園が休みなので、ノンビリして貰おう。結局今週も登園出来なかった。
そんなわけで今日も幼稚園を休んだのだが、ばあちゃんが来たので娘的には良かったのかも。妻もばぁちゃんに娘を預けて外出できたそうだし。来週には登園して貰いたいなぁ。