何も考えずに書き連ねてみる

莉頑律縺ッ霆頑、懊?譌・

今日はタウンエース・ノアの車検の日。10時の予約だったので、9:50頃にディーラーへ。いつもは一人で言って代車に乗って家に帰るのだが、今日は妻と娘も一緒に行って代車でお出かけ。ディーラについて10分ほどして、車検時の点検内容と費用の説明をうけ、代車のキーを受け取り、タウンエースノアから荷物を代車にうつしてディーラーを出発。
今回の代車はヴィッツ。始めてのCVTだったが結構いいね。無段階変速なのでシフトチェンジ時のショックもないし。ただタコメーターがなかったので、どの程度に回転数が変化するのかを見ることは出来なかった。足回りは結構硬め。スポーティーさを演じているのかも知れないが、路面状態が悪い道だと、結構振動が身体に伝わる。勿論路面状態がよい、舗装状態がよい道だと非常に安定していて運転が楽しい。パーステアリングは低速時は軽すぎる。筋力のない人でも据え切りできるようにセッティングしてあるのかも知れないが、正確な操作をするためには適度な抵抗感が必要だと思う。それがなさ過ぎてグルリンと回ってしまう。だから逆に低速時のハンドリングが疲労になりそうだ。もっとも車速感応式なので速度が出るほどに抵抗感が出てきて、走っている限り問題はない。シートは適度なホール土管があり、また滑らないので安定したドライビングポジションを保つことが出来た。
ヴィッツのいい加減なインプレッション擬きの感想文は以上で終わり。タウンエースノアの車検だが、タイヤローテーションにブレーキのクリーニング、エンジンクリーニング、ベルトチェック、フロントワイパーの取り替え等、12ヶ月点検よりもより細かな点検をして貰った。というかデフォルトメニューだった。リアワイパーの交換も入っていたが、こちらは2月の終わりに自分で飼えたばかりなので今回は不要と伝えておいた。金額ははじめ105,000円ぐらいと言われたが、多少割日引いてくれて103,000円だった。従量税が30,000円と7千円ほど前回より安くなっていた。これは有りがたいね。だいたい法定費用が5万円以上というのが高すぎる。従量税に自賠責、そして印紙代。従量税は道路維持管理や建設費用に使われる受益者負担ということだが、道路は歩行者も自転車も使うじゃない。もっとも道路に与えるダメージ度が違うかも知れないが、受益者負担を言うのなら歩道の整備には従量税使われないよね...とかケチ臭いことを考えてしまう。

さて、代車でのお出かけだが、豊橋のベリーズ・ベリーという子供服の店に行って、以前娘の写真を撮って貰ったのをカレンダーにして頂いたので受け取りに。ついでに妻が娘のズボンを購入。そのあと豊橋の交通児童公園へ。ところがここは駐車場が非常に少ない。で既に一杯。悪いなぁ、と思いつつ昼食とちょっとした買い物をするから見逃して、と言うことで隣のアピタの駐車場に止めさせて貰う。で公園に行ったわけだが、娘はブランコにひたすら乗っていた。妻が促してジャングルジムにも行ってみたが、何だがグズグズ。最後に滑り台に行ったが、もう我が儘ばかり。他の子達の邪魔になっていた。昼食の時間になったので約束通り公園を後にしようとしたら、未だ遊びたいと泣き出した。でもね、君、公園での遊びを楽しんでなかったじゃない、と言うわけで妻がダッコしながら言い続ける。昼食はアピタの中のスガキヤで(ATOKはスガキヤを知らないらしく、カタカナに変換しなかった。まぁ徳島の田舎には無いだろうから仕方がないか)。久しぶりのスガキヤだったが、やっぱり旨いなぁ。娘も昼ご飯を食べたら落ち着いたようだ。今回スガキヤの豚丼を頼んだが、豚肉が香ばしくて炭焼きっぽくて旨かった。昼食後ちょっとした買い物をして帰宅。
帰宅後は昼寝。つい2時間弱寝てしまった。起きてお八つを食べたらディーラーから車検が終わったとの連絡があり引き取りに行く。なんか調子が良くなった感じがするね。

今日の娘は公園で楽しく遊べるかと思ったら、意外と遊べなかった。とにかく何か文句を言い続けていた。ジャングルジムに他の子が来たら起こりだし「友達なんかいらない」、「友達が来たら蹴る」とか行っていた(勿論実際には蹴ったりしていないが)。単なる内弁慶だと思うが、妻は幼稚園でもそんなことを行っているのではないかと心配していた。なんかストレスが溜まってるんだろうね。

どうでも良いが、やい、JustSystem!! またATOKに健忘症ルーチンを組み込みやがったな!! はっきり言わせてもらってATOK12の頃が最高だった。Ver.UPするたびに劣化させるしか能がないのなら、創業者も離れたことだし会社を清算したらどうだ。そういえばMicroSoftがIME2010を無料で配るという話だし、乗り換えを真剣に考えよう...。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事