今日は上の娘の授業参観の日。娘は平日同様に朝から登校。参観する授業は午後からなので、早昼を食べてから小学校へ向かう。10分前に到着し教室前の廊下で待機。授業が始まる前に先生が教室と廊下の間の窓を開けてくれたので、そこから様子を見る。うちの娘は....落ち着きがないねぇ。周りをキョロキョロ。そして鉛筆で字を書くときの姿勢も悪い。目を思いっきり神に近づけてかいている。こりゃぁ目が悪くなりそうだ。手も積極的にあげていると言うよりは、周りを見て中のよい子に合わせている感じがするなぁ。それでも当てられたらちゃんと答えられたけど。
帰宅後反省会。とにかく落ち着きがないのが気になった。もっともうちの子だけじゃぁなかったけどね。1年生の始めはあんなものなのだろうか...。そのうち落ち着いてくれればいいけどなぁ。
今日の上の娘は6時過ぎに起こした。6:35頃に朝食を食べさせ始め、7時過ぎに食べ終え7:10には着替えに取りかかることが出来た。何時もどおりに登校していった。午後からの授業参観では手を挙げて答えを言えていた。帰宅後お八つを食べて風呂にはいる。番ごんとデザートを食べて寝る支度をする。21時頃に寝室へ行った。
今日の下の娘は7:30頃起床。8時頃に朝食を食べさせる。午前中は一緒に遊んだりもした。昼食を食べたら、上の娘の授業参観に。参観中は妻がダッコをしていたが、騒ぎもせずに大人しくしていた。もっとも最後には寝てしまっていたが。妻はPTAの会合があったので、私戸下の娘だけで先に帰ってきた。ラグにクッションを並べて横になって昼寝をさせようとしたが、全くの無駄骨だった。全然寝ない。そうこうするうちに妻と上飲む末が帰ってきた。結局昼寝はしなかった。お八つを食べて風呂に入る。晩御飯を食べている途中で寝そうになる。でも食べ終えると元気いっぱい。私たち問い遺書kにデザートの苺を食べる。妻が風呂には行っている間、私が添い寝をしていたが、元々が眠かったのか、ものの数分で寝てしまった。21:30頃に寝室へ連れて行った。
帰宅後反省会。とにかく落ち着きがないのが気になった。もっともうちの子だけじゃぁなかったけどね。1年生の始めはあんなものなのだろうか...。そのうち落ち着いてくれればいいけどなぁ。
今日の上の娘は6時過ぎに起こした。6:35頃に朝食を食べさせ始め、7時過ぎに食べ終え7:10には着替えに取りかかることが出来た。何時もどおりに登校していった。午後からの授業参観では手を挙げて答えを言えていた。帰宅後お八つを食べて風呂にはいる。番ごんとデザートを食べて寝る支度をする。21時頃に寝室へ行った。
今日の下の娘は7:30頃起床。8時頃に朝食を食べさせる。午前中は一緒に遊んだりもした。昼食を食べたら、上の娘の授業参観に。参観中は妻がダッコをしていたが、騒ぎもせずに大人しくしていた。もっとも最後には寝てしまっていたが。妻はPTAの会合があったので、私戸下の娘だけで先に帰ってきた。ラグにクッションを並べて横になって昼寝をさせようとしたが、全くの無駄骨だった。全然寝ない。そうこうするうちに妻と上飲む末が帰ってきた。結局昼寝はしなかった。お八つを食べて風呂に入る。晩御飯を食べている途中で寝そうになる。でも食べ終えると元気いっぱい。私たち問い遺書kにデザートの苺を食べる。妻が風呂には行っている間、私が添い寝をしていたが、元々が眠かったのか、ものの数分で寝てしまった。21:30頃に寝室へ連れて行った。