毎年12/30は実家の餅つき。で今年も搗き手として行ってきた。今年の餅米は粘り気が強く、簡単に杵に引っ付いてしまいなかなか手強かった。
さて、餅つきも終わってくつろいでいるときに、実家の兄も片桐鍛冶店で鉈や鎌、包丁を買っていることが分かった。母に兄弟だねぇ、と言われてしまった。そして親父が会社の同僚から鉈の名人だからと買ってくるのを頼まれた鍛冶屋さんは片桐さんとは別のところだというのも判明。どちらも行った母に教えてもらった。そしてそちらの鍛冶屋さんは既に廃業...。ちょっと残念。
今日の娘sは、妻と一緒に家の大掃除をしていた...はず。多少はきれいになったんだろうか...。