何も考えずに書き連ねてみる

繧、繧ェ繝ウ繧偵ヶ繝ゥ繝悶Λ

帰宅時にイオンに寄ってきた。例によって本屋でサンデーを買い、食料品売り場で娘用の食パンを購入。ついでに排水溝の水切りネットも。それまで使っていたのが不織布のものだが、すぐに目詰まりして水が流れなくなるので今度はネットのを...とおもったけど、結局topvalueの不織布の奴に。これがダメなら次こそネットの奴にしよう。
その後はカルディで珈琲の試飲をしながら店内をブラブラ。ディズニーのショートパスタがあったが今回はスルー。形と色を生かすには下りるパスタが良いと思うが、どうせならバジルペーストを混ぜたい。しかし、そうすると娘が食べられないかも? と考えると...またでいいや、と結論。だけどまたでいいや、なんて言ってると売り切れちゃって入手不可能になるんだよねぇ~。
カルディの後は本屋に戻って立ち読みの続き。車とバイクのほんだけど、なんにしろ趣味の雑誌を読むと出てくる人がうらやましくなるね。何か打ち込めるものを持っているのが。独身時代に何かに打ち込んでおけば良かった、と日々後悔。
最後にファンシーショップというか女の子向けの雑貨屋で、娘の髪留めを購入。古風な単語をつかったのは、今風の言い方を知らないから。中年男性には不要の物だからね...。土曜日に髪を短くして以来、食事の時に娘の髪を止めるのが難しくて。そこでクリップ状というか洗濯ばさみの先が細長くなっているような奴、で伝わるかな? を2つ購入。
帰宅後早速髪留めを娘に付けてみる。左右の耳の上で挟んで、横の髪が頭を前に傾けても顔にかからないかチェック。大丈夫そうだ。これで食事の時に前屈みになっても、髪が顔にかかったり、食器に付いたりしないだろう。

咳と痰は昨日に比べれば楽になった気がする。痰の量も減ったかな? ゲホゲホ咳き込むと苦しいんだよね。

今日の娘は図書館に行って次の本を借りてきたようだ。帰宅後その本を読まされた。その前に積み木で遊んでいた。三角形二つと○を使って男性用トイレと女性用トイレのマークをつくったり、それを元にロボットの形をつくったり。普通積み木は積み上げて遊ぶ物だが、積み木を2次元で遊ぶとは。娘はお絵かきリレー(NHK教育のシャキーンのコーナー)とか言っていたけど。
晩御飯の時に御飯を食べるのが大分上手になった。御飯の残りが少なくなると、お茶碗を傾けて食べるようになったし。ただし妻がいなくなると私に甘えようとするのは変わらず。まぁ、私が今まで甘やかしていたからなんだろうけど。でも、今日は最後まで自分で食べさせました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事