ストーブにあたっていた健太があきれ顔をしています
「トントンや、お前が乗っかっているのは、おいらの娘メイだぜ」(by 健太)
メイは、う~う~言って怒っているのですが、全く効果なし
生後3か月まだまだパピーのトントンですが、超∼強い女子に育っています
男子、しっかりしようぜ
I LOVEウィートンの裏、山切川の岸壁工事もそろそろ終わりのようです
工事用の仮設道路も、撤去されるようです
今日も、重機が大きな音を立てて働いていました
もちろん店内も、それに負けずに賑やかでしたけど、、、
では、本日のお客様をご紹介しましょう
御近所さんの仲良し女子、ハナちゃんとサクラちゃんです
年長者のハナちゃんから始めましょう
「なんでわたちからなの
え、わたちが年取っているからだって」(by ハナ)
不満顔のハナちゃん、下処理開始~
半分外飼いのハナちゃんの毛、カッチカチ
ほぐすのが大変です
こちら、余裕のお顔のサクラちゃん
「わたちは、いつもフワフワよ~」(by サクラ)
サクラちゃんは、3週間に1度、シャンプーに通ってくれているから綺麗なのよね
ハナちゃんからシャンプー入りましたよ~
「アワワアワワ、、、」って歌っています(笑)
サクラちゃん、シャンプーだって余裕しゃくしゃく
ハナちゃん、シャンプー終了~
フワフワになりました
とっても綺麗ですよ
(お家に届けたら、お家の方が「こんなに柔らかくなるんだ~」ってびっくりしていました(笑))
サクラちゃん、シャンプー終了~
ポーズも決まっています
では、大地たちに汚されないうちに、お家に帰りましょうか
店内には、大豆が煮えるいい匂いが充満しています
午後から、味噌を作る下準備に、YUちゃんが、大豆を大鍋で煮ています
仕事が終わったので、では、味噌つくり始めましょう~
でっかいḾは、40年くらい作っていますが、今年からYUちゃんに作り方を伝授しようと思っています
結構力仕事なので、そろそろ引退したいのです
年に1度のことなので、手順が悪い
今年も、途中機械が故障したりして、手動で豆を挽くことになってしまい、、、
あ~、疲れた
明日は、もうちょっとスムーズにできるかな