4月20日は世界文化遺産~紀伊山地の霊場と参詣道~である「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」の花盛祭(はなもりさい)でした。
「丹生都比売神社」は今から1700年前に創建されたと伝えられる古社で、丹生都比売大神を祀る全国180余社の総本社です。
紀伊国の一の宮で、神仏融合はじまりの社でもあります。
花盛祭とは
ご祭神の女神さまに花を供え春の訪れを祝う祭りで、参道に季節の花を竹筒に入れて飾ります。
午前の祭典では神前神楽奉納が行われ、その後、舞楽、雅楽奉納が行われます。
午後には「渡御(とぎょ)の儀」が行われました。
先頭の天狗の方はお面をつけているので、前が見えないそうです。
そして、履かれている下駄は、このようになっています。
(まるで曲芸のようです。1本しかありません。)
その為、一人で歩く事は出来ません。
境内の中にある太鼓橋を渡ります。
(傾斜が急なので、ここは草履に履き替えます。)
(この行列には一般の方も参加することが出来ます。)
(私も頂きました。)
この後、お餅まきがありました。
あまりの迫力に後ずさりした私です。たくさんの人の中飛んでくるお餅は、まるで野球ボールです。しき餅(丸く広げた大きなお餅)はもう奪い合いで、掴んでも負けてしまいました。
そんな中、マスターは大きなしき餅を3枚も拾ってました。尊敬
今日はたくさんの素敵な出会いも・・・。
すばらしい時間を本当にありがとうございました
お天気もいいし、華やかさが伝わってきます。
和歌山は、行って見たいところです。
熊野古道とか歩いてみたし、霊場とか
修験道とか、興味があるの。
東京に住んでいると、なかなかこのような、
風習にお目にかかることができません。
地方で開催されるお祭りは、よくテレビでも紹介しますが、イベントあるときは混みますよね~。
私も↑ココアさん同様和歌山へは行ったことが
ないので行ってみたいです[E:note]
熊野古道も今人気みたいですし、うえすとこーすととセットでいつか計画したいです[E:happy01]
途中からいい天気になりましたね。
最近なかなか伺えませんが、また落ち着いたら伺います。
前の記事のハーゲンダッツあたしも食べました♪
新発売は気になりますよね(〃'∇'〃)
CMですっごく美味しそうにうつってたんですw
花盛祭、良いお天気で良かったですね。
天狗の方は大変な役ですね!(^o^)丿
高野山に登られる前に立ち寄られる方がとても多いです。
今おられる宮司さんも東京の神社庁でおられた方なんですよ。
和歌山は海あり山ありでとても広いです。
うちは高野山には近いのですが、熊野には遠いのです。
海よりも山に近いです。
毎年行われている行事です。
この神社はとても格式が高いそうなのですが、今の宮司さんになられてから、とても参拝される方が増えました。
私が思うのは、多分神様がこの宮司さんをお呼びになったのかもしれません。
私はとてもスピリチュアルな部分を信じているので、どんなことも意味があるのだと思っています。
Patchouli さん、和歌山はとっても田舎ですよ。
でも海もあり、山もあり、是非機会があればいらしてくださいね。
ご苦労様でした。
とても盛況でお天気も良く、本当に良かったです。
お忙しくされていたので、あまりお話は出来ませんでしたが、またゆっくりいらしてくださいね。
美味しかったですよね[E:happy01]
アイスは大好きなんです。
ついつい食べてしまいます。
天狗の方は大変そうでした。
いったいどんな方がされていたのかわかりませんが、体力も要りそうです。
渡御(とぎょ)の儀には、一般の方の募集もあるので、記念にされる方も多いようです。
みんな神妙な顔で歩いていました。