東鴨ルパンのお散歩メモリー

有明の開花。

アリアケスミレの名前の由来は、有明海の空の色が様々に変わるように、色の変種が多いためにその名前を付けたそうな。
我が家の団地にも道路際のセメントの隙間に咲き始めた。側弁の基部に毛が生えているので有明に間違いないと思う。
念のため基部が見えるように写真を拡大しておいた。

コメント一覧

tottoko
アリアケスミレの白花はシロバナノジスミレと間違いやすいですね。私は側弁の毛を確かめないですっかり間違っていました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事