東鴨ルパンのお散歩メモリー

今日は念願の

「安野光雅の世界展」の観賞と、境港に寄港したクルーズ船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」約13万7千トン、総定員3840名、全長310mの拝観?に米子と境港に行ってきた。
境港に着いたのが昼ごろで、クルーズ船は確認不足で15時からしか一般客は見学できず、遠くからの写真撮影のみで残念。でも大きさには遠くから見てもびっくりした。
「安野光雅の世界展」念願の展覧会。スケールの小さいのは見たことはあるが今回のは代表的なのは全部見ることが出来た。旅の絵本・平家物語・街道をゆく等等。
もう90歳に近いのに精力的な活動に刺激を受けて、私も頑張らねばと少し元気をいただいて満足した一日であった。

コメント一覧

tottoko
安野光雅:残念ながらしりませんでした。素晴らしい絵を描く方ですね。ところでルパン画伯の絵を最近見ないので寂しいです。描いてますか?

クルーズ船:大きいですね。私も横浜港で別のクルーズ船を見たことがありますが、ただただ大きさに圧倒されただけでした。

天気も良し充実した一日でしたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事