東鴨ルパンのお散歩メモリー

紫陽花の挿し木

いよいよ雨降りの再来。お散歩道に咲いている放置されていた紫陽花から挿し木用のを頂戴した。好きなブルー系だ。三本を挿し木用に加工して、大き目の鉢に鹿沼土オンリーで植えた。生き残るか勉強を兼ねて挑戦だ。水やりのコントロールが難しそう。

これで成功したら、我が家の片隅を紫陽花畑にしたい。憂鬱になる梅雨を紫陽花で癒したいが・・・上手くいきますように!

そして昨年も発生したツマグロヒョウモンの幼虫が、少ないが一匹のみお目見えした。もう大きくなっている。紫陽花の根付きとツマグロの蛹化の競演になる。

コメント一覧

tottoko
アジサイの挿し木、成功を祈る。
土によって色が変わるというから何色の花が咲くだろう?
といっても来年のことか。

ツマグロ:そちらは早いな!
こちらも散歩のたびにスミレを見ているがまだ1匹も出てこない。当面、麝香に専念だ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事