もう暑いところに長時間は無理。なので今日は博物館で開催している、打吹山ウオッチの展示会を見に行ってお勉強。そして、その近所のイシガケチョウを見た場所の視察に。
博物館。
鹿を撮影できたそうな。鳥取県の東部では沢山生活しているけれど、中部ではあまり話が出ない動物だった。今回四月に仕掛けたトレイルカメラに、午前の二時半ごろの写っていたそう。生活しているんだ。
今年にヒットしたイシガケチョウ。イヌビワを見つけねばならないが、暑くて休憩中。
そして我が家のアゲハの蛹を餌食にしていたのは、こいつでなかろうか?
博物館の近所にはヤブランが芽を出していた。そして栗の実も準備完了。