goo blog サービス終了のお知らせ 

東鴨ルパンのお散歩メモリー

今日はお勉強。

もう暑いところに長時間は無理。なので今日は博物館で開催している、打吹山ウオッチの展示会を見に行ってお勉強。そして、その近所のイシガケチョウを見た場所の視察に。

博物館。

鹿を撮影できたそうな。鳥取県の東部では沢山生活しているけれど、中部ではあまり話が出ない動物だった。今回四月に仕掛けたトレイルカメラに、午前の二時半ごろの写っていたそう。生活しているんだ。

今年にヒットしたイシガケチョウ。イヌビワを見つけねばならないが、暑くて休憩中。

そして我が家のアゲハの蛹を餌食にしていたのは、こいつでなかろうか?

博物館の近所にはヤブランが芽を出していた。そして栗の実も準備完了。

コメント一覧

a-tottoko
打吹山も高尾山に劣らず面白い山ですね。
此処を年中ウオッチングすれば健康にもいいし楽しそうです。
それに博物館もあるしいいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事