goo blog サービス終了のお知らせ 

東鴨ルパンのお散歩メモリー

もう少しだ。頑張れ・・・柿木。

彼岸花も終わりが近づく。露草は花期が長いため、まだまだ道端には咲いている。
我が家は芙蓉が盛期です。蕾が沢山あり次から次と咲いてくる。
そして我が家の庭に植えている柿木は生り年で沢山の実がついたが、幹の育ちが遅くて細いためだと思うが、沢山の実の重さに負けて枝が随分垂れ下がった。放置しておくと地べたに実が着地するので、脚立でつっかいをしたり、ぶら下がった実の枝をロープで支えたりでたいへん。一個だけ赤くなって熟していたのを、今日は初物として頂いた。枝が折れずに収穫が終わったら、枝を大きく剪定して重さに耐えられる姿かたちに変えようと思う。それまで柿木さん・・・頑張って収穫まで持ちこたえてくれ。

コメント一覧

tottoko
すごいね!
柿の実:生り年とはいえ、すごい数ですね。頑張って食べてください。ビタミンC等たっぷり摂れて元気に過ごせますよ!

HPの表紙の露草:すごく綺麗に撮れています。
         いいね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事