長い間、雲を被って姿が見えなかった大山。今日はスッキリ見れた。
早速公園に、先日再度見に行ったアケボノシュスラン。残念ながら二株だけだった。そのうちの一つが、ずり落ちかけている。雨かイノシシかの仕業と思う。去年は五から六株はあったのに減っている。来年は見られるか心配。ずりかけた一株を、傍に穴を掘って植えておいた。助かれば良いが!
公園にはミドリヒョウモンかな?お休みしていた。
それと池には梅花藻。今頃に咲くんだったかな?
ミゾソバが沢山咲いている場所があって、アオスジアゲハが一生懸命吸蜜している。
公園を終えての帰り道・近所のヒガンバナが盛期を迎えて、アゲハの類が吸蜜に寄っていた。
ヒガンバナも色とりどり。