あれから頑張って探してみるが幼虫の姿は見つからない。鳥に食われたのか、それとも時期的に早いが蛹になるために、こっそりと隠れ家を求めて身を隠したのかミステリー。これからは周辺に植えてあるツツジやアカメガシを監視して、そこに蛹化していれば蝶になるときに発見するかも・・・という淡い期待で日々を過ごそう。 それと平行してアゲハチョウが生みつけた卵も監視を続ける。 今日のお散歩では例年だが、モンキアゲハがよく飛び交う。これも柑橘類の木にお産するのかな?