goo blog サービス終了のお知らせ 

東鴨ルパンのお散歩メモリー

もう諦め

あれから頑張って探してみるが幼虫の姿は見つからない。鳥に食われたのか、それとも時期的に早いが蛹になるために、こっそりと隠れ家を求めて身を隠したのかミステリー。これからは周辺に植えてあるツツジやアカメガシを監視して、そこに蛹化していれば蝶になるときに発見するかも・・・という淡い期待で日々を過ごそう。
それと平行してアゲハチョウが生みつけた卵も監視を続ける。

今日のお散歩では例年だが、モンキアゲハがよく飛び交う。これも柑橘類の木にお産するのかな?

コメント一覧

tottoko
これは蛹化のためどこかへ隠れたと考えるのが妥当でしょう。見つかるかな?

モンキの食草も柑橘類のようですが、こいつは人家にはあまり近づかないようなので何処で産卵するのかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事