もうぼちぼち蛹化と花の開花が見られないか気になっていたので確認しに行ってみた。 ウマノスズクサは、周りの雑草に圧倒されているような気がする。 前回・前々回に見に行ったときは、すぐに葉っぱが見つけられたが、所によっては見つけ難く、それに幼虫が食いつくしているのか、葉っぱがぐっと少なくなっている。蛹になる前に食料不足で厳しい状態にならないだろうか心配。 今日も見つかるのは幼虫ばっかり。花も見つからない。もちろん蛹も見つけるのが難しい。 そんな中で、らしきのを見つけた。これは花芽ではないかな?きっとそうだ。また時間をおいて開花を見に行かなければ!