goo blog サービス終了のお知らせ 

東鴨ルパンのお散歩メモリー

幼虫の出現

とうとうジャコウアゲハの卵から幼虫が生まれた。
少し探したが、まだ卵の状態と抜け殻の状態が散見された。

そして数匹の幼虫が確認された。


これから蛹の探索を控えるが、周りの景色を見ても樹木や人工物はない。
背の高い草は少しある。
この状況・環境で、蛹はどこにできるのかわからない。難しそう。

ついでに周りにある草花は、白・赤ばなツメクサ、ウツボグサがご近所に咲いていた。

コメント一覧

tottoko
ジャコウアゲハの幼虫いましたね。
大分大きいのもいますね。
でも蛹になるのはもう少し先のことでしょうか?
難しいかもしれませんが、蛹=お菊虫を是非探してください。出来れば羽化も!(アゲハチョウでは見られませんでしたが。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事