goo blog サービス終了のお知らせ 

東鴨ルパンのお散歩メモリー

昨日は美術展へ

しばらく雨が続くと思っていたが、二三日晴れ間が出るというので、青谷和紙の郷で美術展があるので拝観しに出かけた。
ボールペンで和紙に絵を・・・というもので面白い。点描画と思っていたら線描画だった。
この展示場所は、青谷町の和紙工房のフロアーで行われ昨日が最終日。良い刺激になれば良いが。?
そして和紙工房の作品・展示販売コーナーでウインドウショッピング。

そして最後は、ご近所の鹿野の菅笠御膳で昼食の結構な充実した一日だった。

最後に朗報。
今朝の愛犬とのお散歩で、狐を見かけた。これで我が家の周辺で見つけたのは、足跡と地べたを掘りこしている猪と、狸・狐・ウサギ・リス・猿。蝶はよく飛ぶので、あとは鹿が見れたら猪・鹿・蝶が揃い踏みになる?

コメント一覧

SUEHON701
懐かしい因州和紙
青谷の因州和紙工房は懐かしい思い出です。
もう15年以上も前かなあ?
和紙で、できたメモ用紙?手帳?を購入した
記憶が蘇ってきました。
和紙は日本の本当の味が詰まった紙で、何とも
言えない肌触り、感触で、他の国にはない
貴重なものでしょう!
tottoko
素晴らしい!
和紙にボールペンアート!
素晴らしい作品が一杯ですね。
近くにいろんな美術展があっていいですね。

わが方では見たいなと思っても見る人が一杯で
「〇〇時間待ち」となって見る気も失せてしまいます。
中宮寺の弥勒菩薩展を見たいのですが。どうかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事