昨年から楽しみにしていたナミアゲハの羽化。 暖かくなってきたので、蛹を覗いてみた。昨年の状態は写真のとおり。 ネットを張って害虫の防御をしていたつもり。 でも見た限りではお腹のほうが変色している。 クローズアップしてみたらお腹の一部分が裂けている? 破られて虫に侵されたのかも。どうみても健康的な姿ではない。 せっかく冬を越して春になり心待ちにしていたのに。この蛹以外に五匹ほどが、蛹になってから害虫に殺された。待っていた蛹がNGなら、歩留まりはゼロ%。悔しい。 生存競争が厳しい!一体何者にやられたのかな・・・。