アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

不自然なペダリング

2008年04月23日 | ピアノ全般
ピアノは、右手と左手、
別々のメロディーを弾くことが、ほとんどです。

そしてまた、手を使って出す音を、
よりステキにするために、足のペダルが加わります。

音を。。。響かせたり、繋げたり、アクセントをつけたり・・・
と、その効果は、ひとつでは、ありません。

右手と左手が別々の作業をするだけでも、私には大変なのに、
さらに、もうひとつ、違う動作をしなければならない、足。

基本的には、手と連動するものではありますが、
タイミングも一緒とは限らないのが、難しいところです。

ペダルを踏み込むタイミングが難しいのはもちろんですが、
踏み込む深さや、解除するタイミングも、
難しいと感じています。

解除の仕方も一通りではなく、
瞬間的に解除したり、少しずつ浮かせて解除したり…。

ペダリングのタイミング等は、アドバイスしていただけますが、
そこからは、自分で練習しなければ、習得できません。

ペダルが上手く入らない箇所は、
まず、非常にゆっくりと、練習します。

ゆっくりと旋律を弾きながら、
ペダルを入れるタイミングや、深さ、長さ、を確認しつつ、
手と足の兼ね合いなどを把握します。

足の感覚と、耳から入ってくる音、
両方を確認しながら、グッドタイミングを探します。

呼吸にも似ている?

音楽の呼吸の、ひとつの流れの中に、
ペダリングを入れることができれば…。
もしかしたら、それが理想的なのかもしれません。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麻由子から (→yumiさんへ)
2008-04-23 23:52:50
yumiさん へ

yumiさんでも難しい?
どう入れるかで、曲の印象も変わってきますよね。
確かに、月の光は、ペダル効果が大きいかも。
すごく綺麗な曲よね。大好き♪
今度、聴かせてね。(^_-)☆

発表会、お疲れさまでした!!
応援ビームも送ったよ~~☆
ご報告を楽しみにしています♪
返信する
麻由子から (→aoinoueさんへ)
2008-04-23 23:51:53
aoinoueさん へ

ホント!
ペダリングは永遠の課題です!!
プロのペダリングは、華麗ですね☆

春秋社の楽譜も、充実してきたようですね。
楽譜売場では、わりとまばらなので、
積極的に見たことがありませんでした。

とても参考になりそうなので、今度、見てみますね♪
場合によっては、すでに持っている楽譜でも、
春秋社版が欲しくなるかも。。。

お役立ち情報を、ありがとうございます♪
返信する
麻由子から (→オリーブさんへ)
2008-04-23 23:48:48
オリーブさん へ

ペダルは、難しいですねぇ。
私も、必要以上にペダルを踏んでいることが多いです。
古典やロマン派は、ペダルがシビアなのに…。
私も、音の濁りは、よく注意されます。

プロのピアニストさんや、ピアノを教える立場の方々は、
ペダルの踏み方も、美しいのよね。
どうして、あんなに軽やかでリズミカルに、
ペダルを踏むことができるのだろうかと、
目が釘付けになってしまうこともあります。

可能な箇所は、私もフィンガーペダルにしています。
しかし、私の場合は、打鍵のバラツキが余計に目立つのよねぇ…。

曲が弾けるようになることもだけど、同時に、
少しでも綺麗な音色で弾けるようになりたいわ♪
返信する
ペダル・・ (yumi)
2008-04-23 15:59:27
ペダルは難しいですよね。
いつも先生に注意されます。
踏むタイミング、放すタイミング。。
つい疎かになってしまうペダルだけど入れ様で効果が全然違うのよね。
今、月の光を弾いてるでしょ。
明日初めての指導を受けるのですが
この曲はペダルが重要になりそう。

応援メールありがとね♪
頑張ってきますv(*'-^*)bぶいっ♪
返信する
永遠の課題 (aoinoue)
2008-04-23 12:56:20
こんにちは
ペダリングは永遠の課題ですよね。
プロとアマの決定的な違いのようですし。
今使っているテンペストの楽譜は春秋社の園田高弘先生の校訂版ですが、ペダリングが細かく載っているので良いです。すばやく踏み換えるとこやゆっくり踏む・離すが、なるべくわかりやすいように書いてあります。
ベートーベンソナタは全部出ているみたいなので機会があったら見てみてください。
返信する
難しいね (オリーブ)
2008-04-23 12:55:31
ペダルは難しいなと最近つくづく思います。
ついついペダルに頼ってしまう癖もあるし、癖でペダルを使っていると先生から音の濁りを指摘される事もしばしば。
逆に踏みっぱなしにしておいた方が良い場合もあるし、ハーフペダルを上手に使ったり、弱音ペダルまで使ったり・・・。
上手な方になると、ピアノや環境に合わせて弱音踏んだりペダルを深くしたり浅くしたり、凄いなって思います。
私は指が硬く短いので、フィンガーペダルだけで音をつなげられるようになる事も課題の一つかも。
返信する

コメントを投稿