![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/6205a3e55aa0f690b8ddeb113827b93c.jpg)
NZ南島のサウスランドを流れる「マタウラリバー」。
NZでもマッチ・ザ・ハッチの釣りを楽しめる数少ない川。
特に12月末から1月中頃までのフラットな流のライズを取るのは凄く楽しい!
一時期はマッチ・ザ・ハッチの釣りに、のめり込んでいたオイラ。
マタウラ滞在中の数ヶ月、一匹釣る度にストマック取ったり、時間ごとの流下物調べたり、色んな事を調べたてました。
比較的誤魔化しの利くイブニングよりも、日中の難しいライズを取るのが楽しかった。
4、5年前の話ですが凄く懐かしいです。
又半年位行こうかな…
ブログランキングアップには皆様の「ポチッ」が必要と成ります!
http://dream4ever.livedoor.biz/archives/27928103.html
友人に連れられて、クライストチャーチから南下しながらの釣りでした。友人はさらに何週間か釣り歩き。現在はNZに住み着いてしまいました。
当時、マタウラには日本人のロッドビルダーの方が住んでいて、ビールをご馳走になったり、モーテルのバーでマオリの血を引き方と会話したり、沢山の素晴らしい現地の人がおりました。サンセットでの釣りは素晴らしいですね。大きなブラウンが沢山釣れました(ドライでは自分は下手なので、ニンフでガイドさんに案内してもらいました(笑)
プロフィールの魚
デッカイですね~!!
すごい(=^▽^=)
頑張ってくださいね♪
もしかしてすれ違っていたかも知れませんね。
写真の場所はジャンプ・ザ・ゲートでしょうかね?
違うかな・・・
又行きたくなる所ですよね!
みどりさん
ありがとうございます!
keitaroさん
アメリカのHFと似た所も有りますよ~
フラットでヨレが有る所を選んで釣りをしました!
マタウラも良いですがHFも良いですね!
行きましょう!
はぁやく来い来いお正月
今年ももしNZにこられるのなら一緒にいきたいな~~。
初のヘリフィッシングになるかも知れません!