![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/30b206e2c484a1395011f518a874dc46.jpg)
水面直下を背鰭を出して泳ぐカラフトマスを撮ろうと頑張ってみましたが、なかなか上手に撮れません…
水面がざわついているのは何と無く分かると思うんですが、どうでしょう?
今日も昼から行っちゃいました!
疲れていてもカラフトマスの泳ぎ回る姿を見るとアドレナミンが異常分泌されて元気になってしまいます!
ブログランキングアップには皆様の「ポチッ」が必要と成ります!
水面がざわついているのは何と無く分かると思うんですが、どうでしょう?
今日も昼から行っちゃいました!
疲れていてもカラフトマスの泳ぎ回る姿を見るとアドレナミンが異常分泌されて元気になってしまいます!
ブログランキングアップには皆様の「ポチッ」が必要と成ります!
お手数ですが、宜しくお願いします!
ポチットお願いしますね~
↓ ↓ ↓
ブログランキングに参加中!ポチットお願いします。
本家ホームページ
インザキさん
横レススイマセン。紋別はOKじゃないっすか!!混雑しているけどカニの爪のところとか!!
流石ですね~見えるとは!
インザキさん
はじめまして。
最近は行ってませんが、蟹の爪ポイントは良く釣れましたよ!
人も多いですけどね。
kurisuさん
オイラも100M先の背鰭が見えるほどの視力が欲しいです!
見つけられれば釣果アップ間違い無しなんですけど…
サンコンさんの様な目と、あとは
偏光無しでも魚が見える目が欲しい・・・
うちの旦那と、たまちゃんは見えるんです
ざわつき発見は結構いい所まで行ってると思います!!
偏向無しで見える位の目が良い人が羨ましいです。
しかし、紫外線対策のためにもサングラスは必要ですぞ!
目は大切に!
sudaさん」
オイラも修行しなくては!
年々衰えていくのを感じる今日この頃です。
ビックフィッシュ期待してますよ。。。
頑張って下さい!
頑張って下さい!
ぬまっちさん
もう直ぐカラフトマスから鮭に対象魚がスイッチしていきます!
楽しみです!