耳の炎症といえば「外耳炎」といいますが、
実は「耳」も奥が深いでございます。
なんといっても、その構造が特徴的。
今回は簡単に構造から~
耳といってもかなり細かく名称がそれぞれについていますが、
ざっくりといえば、
垂れ耳、立ち耳と言われいいる部分 → 「耳介」とか「耳翼」
「耳介」「耳翼」の周囲 → 「耳輪」(耳の辺縁とか周りでもぜんぜんいいと思います)
耳の入り口 → 「外耳口」
入り口から入って、鼓膜の部分 → 「外耳道」
外耳道は、途中で曲がっていて、入り口から曲がり角まで → 「垂直耳道」
その曲がり角から鼓膜まで → 「水平耳道」
さらに入り口のぼこぼこにもそれぞれ名前がついていますが、
「ぼこぼこしている部分」でいいと思います
耳の辺縁にクシャッとした薄い部分 → 「耳介の縁皮嚢(えんぴのう)」(これを知っていたらマニアック)
ちなみに縁皮嚢の機能は不明・・・
ハウルのみみ~
平助のみみ~
実は「耳」も奥が深いでございます。
なんといっても、その構造が特徴的。
今回は簡単に構造から~
耳といってもかなり細かく名称がそれぞれについていますが、
ざっくりといえば、
垂れ耳、立ち耳と言われいいる部分 → 「耳介」とか「耳翼」
「耳介」「耳翼」の周囲 → 「耳輪」(耳の辺縁とか周りでもぜんぜんいいと思います)
耳の入り口 → 「外耳口」
入り口から入って、鼓膜の部分 → 「外耳道」
外耳道は、途中で曲がっていて、入り口から曲がり角まで → 「垂直耳道」
その曲がり角から鼓膜まで → 「水平耳道」
さらに入り口のぼこぼこにもそれぞれ名前がついていますが、
「ぼこぼこしている部分」でいいと思います
耳の辺縁にクシャッとした薄い部分 → 「耳介の縁皮嚢(えんぴのう)」(これを知っていたらマニアック)
ちなみに縁皮嚢の機能は不明・・・
ハウルのみみ~
平助のみみ~