レントゲンは以前は暗室に赤いライトをつけて、温度調整をしながら、タイマーかけて手現像でした。

ゴージャス💐
しかも、液体なので重く滑りやすい容器で、現像液、定着液、水洗と取り替えるのは大変でした😰
それが自現機になって、現像自体や液の交換は少し楽になりました😌
思いきって、CRにして暗室自体が入らなくなり、現像時間も短縮😂
そして、今やデジタルDRの時代。
ですが、今回DRにはせず、CRのままでコンピューターをバージョンアップしました。
それでも画質はさらによくなりました😄
と、いうところで今週のお花🌷

ゴージャス💐