以前書いた記事が見当たらないので
http://ken1hg.sakura.ne.jp/arupro/pc/48.html
ここが一番わかりやすいく正解内容。
インストール後かならず行うことは、
mklinkでジャンクション処理な気もするけどこれは罠で
本当に大事なのは、レジストリ処理。
リンク張ったしレジストリはいいやとほっておいても問題自体はないが
USers自体はCドライブ扱いされているのに注意。
たとえばDドライブにUsersフォルダを置いてあり、”mklink /j C:\Users D:\Users” とやったとする。
これだけの状況でDドライブにあるファイルをデスクトップに移動しようとすると
Cドライブ仮想なので処理としては(コピーして削除)となる。
普通はDドライブからDドライブへのファイル移動なので、コピー~削除せず一瞬で終わるはず。
別にいいっちゃいいんだけど、
目的はUsersだったりするのでデスクトップに置いておきたいとか頻度が高い。
私の場合は、60GBのファイルを移動しようとしたら何十分表示するからびっくりしたし待てなかった。
これを書いてあるレジストリ処理を行ってから、プロファイルを作ると 一瞬でファイルは移動した。
http://ken1hg.sakura.ne.jp/arupro/pc/48.html
ここが一番わかりやすいく正解内容。
インストール後かならず行うことは、
mklinkでジャンクション処理な気もするけどこれは罠で
本当に大事なのは、レジストリ処理。
リンク張ったしレジストリはいいやとほっておいても問題自体はないが
USers自体はCドライブ扱いされているのに注意。
たとえばDドライブにUsersフォルダを置いてあり、”mklink /j C:\Users D:\Users” とやったとする。
これだけの状況でDドライブにあるファイルをデスクトップに移動しようとすると
Cドライブ仮想なので処理としては(コピーして削除)となる。
普通はDドライブからDドライブへのファイル移動なので、コピー~削除せず一瞬で終わるはず。
別にいいっちゃいいんだけど、
目的はUsersだったりするのでデスクトップに置いておきたいとか頻度が高い。
私の場合は、60GBのファイルを移動しようとしたら何十分表示するからびっくりしたし待てなかった。
これを書いてあるレジストリ処理を行ってから、プロファイルを作ると 一瞬でファイルは移動した。