団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

節電

2012-07-08 09:22:37 | 社会
                           節電

                                                    2012年7月18日(日)

 関西電力の電力需給が厳しいということで、我が中国電力管内でも5%の節電が求められています。


 私自身の節電は次のとおりです。


1 頭を丸刈りにしました。 
  女性の方など丸刈りを経験したことのない方には実感が湧かないかも知れないのですが、涼しいんです。頭は身体の中でも体温が高い部分なので、ここで放熱してやると、冷房温度の設定はその分高くてもかまわなくなります。
  かてて加えて、頭を洗うのに水が非常に少なくて済みます。
  つらつら考えてみますと、私達の生活って、全て電気を使っている部分があり、水をつくるにも電気を一定程度使っています。
  したがって、水の使用量が少なければ、電気を節電できたってことになるのです。
  これで、1%の節電目標達成!

  そうそう、髪を乾かすドライヤーの電気が要らなくなり、これって結構大きいです。






2 カッターシャツをクリーニングに出さないようにしました。
  月に8~9枚程度出していたのですが、止めます。
  クリーニングの電気って、結構使うのではないでしょうか。
  我が家の洗濯機で洗い、妻にもアイロンがけは不要と言ってあります。
  よれよれのシャツになりますが、私自身が既によれよれですから、気にすることはありません。
  これで、1%の節電目標達成!



3 弁当を持参することにしました。
  これまでは職場で仕出し弁当を注文していたのですが、弁当にすると仕出し業者の電力使用量が僅かではありますが、減少します。
  弁当といっても、Ziplocに入れてある冷凍ご飯を持っていくだけですが・・。
  冷凍のまま持っていくと、昼時には自然解凍で食べれる温度になっています。途中、身体が暑くなると、このZiplocを身体に当てると冷たくて、気持ちいいっ!
  これで、1%の節電目標達成!

  と思っていたのですが、Ziplocで自然解凍したご飯はホッチンのようで実に美味くないのです。妻が自身でも食べてみて、あまりの不味さに、電子レンジでチンをして持たせてくれるようになりました。
  節電目標、0.5%減です。

  代わりに、雑誌を購入するのを止め、立ち読みにすることにしました。
  雑誌を作るにも当然電気を使いますので、これで0.5%の節電、合わせて1%の節電目標達成!


4 電気をこまめにOFFすることにしました。
  職場でのパソコンは、これまでは電気を入れっぱなしでしたが、不要の時は画面をOFFにしています。
  家でも当然しています。TVの番組もちょっと気になるものがあれば予約録画していたのですが、厳選して必要最小限にしました。
  これで、1%の節電目標達成!


5 残り1%が実に悩ましいのです。
  ビールにするか日本酒にするかで、どちらが節電になるか悩んでいます。

  ビール(正確には350ml缶90円弱の第3のビールですけど。(^_^;) )


  ビールだと冷たいので身体が冷え冷房温度を高めに設定しても可です。しかれども冷蔵庫で予め冷やす必要があり電気を使います。


  一方、日本酒だと、燗をするので電子レンジで電気を使いますが、冷蔵庫に較べると僅かなものです。しかれども、燗酒を飲むと身体が熱くなりますので冷房温度の設定を低くする必要があります。


  さて、どちらが節電になるか実に悩ましいのです。
  比較するため、第3のビールと燗酒を交互に飲み比べて、結論の出ないまま、ただひたすら飲んでいるのであります。(バホ)
  「バホ」とは、バカとアホを合わせた私の造語です。





 7日付けの朝日新聞です。
 注目すべきは、「翌々週の需給見通しも原発なしで89%・・」ということです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炎のビアバイキング | トップ | 道の駅 赤来高原 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事