月曜日の22時に成田を出発し日曜日の17時にイタリアから帰ってきました。
今のところ熱はありませんが眠~い。
まずはカタール航空でドーハ(の悲劇)を経由してミラノに13時ころ到着。
(出発も早いけどその分到着時間も早かったのでカタールにしました)
ドーハの新しい空港もきれいでしたよ。アフリカ大陸だけど ドキッ!
今回はユーロパスを使用して乗り降り自由の鉄道の旅です。
利用できるのは日本で言うJRのトレニタリア(略称はFS)路線だけです。
乗り降り自由と言っても寝台料金や指定のあるものは予め予約が必要。
格安ですが指定料金も別途発生します。
イタリア1日目
空港からミラノ中央駅までマルペンサ・エクスプレスで向かいます。
なおこの列車は成田エクスプレスのような電車ですがなぜかユーロパスは使えません。
到着後歩いてガリレオの博物館とドゥオーモを見学。
入場はタダですが中での撮影は2ユーロ取られます。
でも知らないで撮っている人ばかり。知ら無きゃよかった
この日は19時50分ミラノ中央駅発の寝台列車でバーリへ向かいます。
結局ミラノ観光は3時間程度。(目的は鉄道ですからいいんです)
ミラノからバーリまで寝台でぐっすり。足でいうとくるぶしの少し上
2日目
バーリからアルベロベッロまでは私鉄(スッド・エスト鉄道)なので別料金。
足でいうとくるぶしくらいです。
今回の旅行で一番の晴天でした。
バーリからカゼルタまではフレッチャ・アルジェンド(銀の矢)という特急
カゼルタからナポリまではレジョナーレ(普通)。
1本運休でしたが1時間遅れて到着。
夜はレストランでワインにトマトのスパゲッティー(ナポリタンはありません)
夜は駅前の宿で久々にシャワーを浴びて就寝
3日目
ナポリからポンペイも私鉄(ヴェスヴィオ鉄道)です。こちらでも1本運休!もう慣れましたぁ
さらにポンペイではスタッフのミーティングとやらでポンペイ開館が2時間遅れ。
イライラしてたらこの国には住めません。のんびり待ちましたぁ~
ナポリからローマまではフレッチャ・ロッサ(赤い矢)という300kmの高速特急で1時間。
乗り心地は日本の新幹線と変わりません。
ローマに来て3時間で観光を済ませて帰る観光客はいないでしょうね。
コロッセオではゲリラ豪雨で、トレヴィの泉とスペイン広場は改修中。
真実の口では手が抜けずに苦労しました。 (というのが嘘です)
サンピエトロ大聖堂は暗くなっていましたがこれはこれで趣があります。
疲れたのでここからタクシーで宿まではタクシー。
4日目
朝はカフェとパン。
エスプレッソてちょっとしか入っていません。
これに砂糖をいっぱい入れるのがこちらの定番。郷に入っては郷に従う。。。。にげぇっ
ここからはフレッチァビアンカ(白い矢)という遠距離特急で海沿い(足でいうとすね)を走ってピサに向かいます。朝食はモッツァレラチーズとトマトをサンドしたパン。
景色を見ながらだとおいしいよ。タラッタタータラーラーラーラー
2時間半ほどでピサに到着。
斜塔までは歩いて20分ほど。
今日は予約も無しでしたが
すぐに登れました。
良かったのか悪かったのかは。。。ぜぇーぜぇー
観光は30分で済ませて2階建てのレジョレーナでフィレンツェ向かいます。
ここでも1本運休。ついてないのかココがいい加減なのかわからなくなってきました??
これでFSは最後です。ユーロパスは結局元は取れませんでした。
おそらくバラで購入した方が安いと思います。
でも一度は使いたいという人はどうぞ(使いたかった人です)
フィレンツェは2時間ほどの待ち時間の中教会見物と高いところまで。。。
高さは107m。ちなみにピサの斜塔は56m
前がつかえて時間がかかって駅に戻ったのは出発の10分前でしたがまだ電車の 入船ホームも決まっていませんでした。でも出発はほぼ時間通り。
今度はイタロという会社の特急。 ロマンスカーみたいなものですかね
FSと同じ路線を走ります。 これもかっこいいですよ
こちらも時速300kmの高速特急。
次は水の都ヴェネツィア(英語読みはヴェニス)に向かいます。
海を渡って終着駅まで。 終点まで行く人はほんの僅かでした。
ココから宿のあるセントマルコ広場までは2km位ですが道は水路でクネクネしていて
一度くらいは歩いてみてはと書いてありましたが1度で十分。でもいいかも
ちなみにミラノの最後の晩餐は予約が取れなかったのであきらめました。
見たい方はお早めに。
5日目
翌日は小雨の中ヴァボレットという船で駅まで戻り教会見物。
雨なので(お金がないので)ゴンドラは止めて帰りもヴァボレットでマルコ広場まで。
駅からバスの方が早いのですが折角なので船で外島を巡りながらマルコポーロ空港へ。
帰りもドーハ経由で成田。空港の赤外線カメラも無事通過しました
皆さんも4泊(寝台1泊)6日で5都市+αの旅はいかがでしょうか?
わたしはのんびり滞在型がいいなぁ~
でもやっぱ日本が一番落ち着きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます