今日はSFJでも告知のあった
東日本大震災救援チャリティーイベント
『がんばろうニッポン 愛は勝つ~From Yokohama with love~』
が行われました!!
雨の中、
こちらに来てくださるゲストさんも参加されたらしく
写メをいただきました^^*
ありがとうございます(*_ _)人
募金の時にはお母様のそばに通訳さんが居てくださり
お話が出来たとのこと。
そして握手もしてくださったようです。
すべすべと柔らかい手だったそうですよ^^
この状況下で参加してくださったご家族のお気持ち。。。
頭が下がります。
そしてたくさんのヨンハファンも会場へ足を運んでくださったようで
嬉しいですね。

この雨。。。ヨンハもやっぱり来てましたよね☆

大橋美貴子さんのツイッターにもお母様の写真が^^
コチラ
こちらで動画が見られます。
東日本大震災救援「がんばろうニッポン 愛は勝つ」~
ヨンハもきっと一緒に歌ってくれてますね。
Yahoo!基金 緊急災害募金
Tポイント緊急募金
24時間テレビ インターネット募金
楽天ポイントで復興支援
2011.05.25発売
DVD(6枚組) ・写真集、ポストカード封入(予定) ・豪華スペシャルボックス
(仮)パク・ヨンハ ダイアリー SEASON2 BOX [DVD]


私は私で悩み事もあったりしますが
こうして食べたい時に食べて、眠りたい時に眠って…
今までどおりに過ごせる、もうそれで十分です。
ヨンハが居てくれたら…とは思いますが^^;;;
あのCM、サッカーファンではない私でもイイCMだなぁって思います^^
私はその番組、見てませんでしたが…
見てたらそのシーンがずっと思い出されるでしょうね。
私は去年職場で急に倒れて亡くなられた方のこと、
今でも鮮明に思い出しますから。。。
自分の目で見たもの、TVを通じて目にしたもの、聞いたことで
PTSDのような症状になられる方もあるようですので
お気を付けくださいね。
kajukoさんのところはもう余震は無いのかな。
大きな揺れがくると仕事にも差し支えるし心配だね。
布団の中で「永遠」か。。。
いろんな事が頭に浮かんでくるね。
ヨンハの歌に勝るものはないけど
身体のためにもちゃんと眠ってね。
私が何不自由なく生活しながらこんな事を思うのは
変かもしれませんが
ゲストさんの言葉に励まされます。
温かい方ばかりです。。。
私達に出来ることは小さな事ですが
継続していきたいです。
のらにゃんさん、本当にありがとうごさいます。私は何とか良い方ですから、大丈夫ですよ。ただ余震がまだ少しありますが。のらにゃんさんがテレビで悲しい状況をご覧になったりして、苦しいですし、悲しいですよね、私はそんな酷い状況ではないんですが、あの映像はまさしく、今のこの近代の生きている、光景なんですものね、戦争を体験したわけでもない私も、あの場所にいけば、苦しく、涙、涙で言葉がないとおもいます。のらにゃんさんが思う、ボランティアも人を助ける素晴らしい事だとおもいます。私も被災者といわず、何かやれる小さな事心がけたいです!そういうお気持ちが嬉しく届くと、私はおもいますよ!まとまらない文面ですみません。ありがとうごさいます!
ユッコさん、私も毎日震災の事が頭から離れず、自分にできる事を焦ります。
金銭的な事だけでなく、ボランテイアでも支援したいと思ってます。
幸せ過ぎる自分が申し訳なく...。日本はほんとに幸せすぎてましたね。
命だけでなく、物質面でも、大切さが身にしみます。
ニュースで震災で生き延びられたおばあさんが、避難所で体調を崩され亡くなられた瞬間をみました。
声を出して泣いてしまいました。おばあさんの手は、擦り傷と泥で....。皆さんそうなのでしょうが、お風呂にも入れず、そのままの姿で...。
ご家族はどんなに無念だった事でしょう。何万人という方が、皆さん最後が....。
お布団の上でなく、病院、自宅でなく、今も探されない所で。
これが現実だと思えないほど、むごくて。
震災にあわれた地域を日本全体で、支えなくてはとても、日本の復興は無理ですね。
痛みを分かちあわなくてはですね。行政にあれをしてほしい、これをしてほしいといい続けてきた日本人。
もう、そんな贅沢な事を言ってられる程、日本は裕福ではない事に気付かなくては。
これからは、震災に多くの税金を使ってもらい、震災地域外の人は、我慢しなくてはいけませんね。
普通の生活が行えてる人間は幸せで、これ以上の幸せはないのだから。
ユッコさん、頑張ってくださいね。
頑張って!と頑張っている人に言うのは酷かもしれませんが、きっとヨンハはユッコさんを見守っていてくれているはずです☆
あまり無理しない程度にファイティンです(*^-^)b
wishちゃん(^-^)おじゃましました
かれこれ30分位前から布団の中携帯でヨンハの歌を聴いています☆
ヨンハの歌声に勝るものは無いね♪
永遠を聴いていろいろ思い出してた(/_;)
逢いたい…
wishさん、本当に自分事ばかりで、すみません。確かに、原子力の事では、ある学校で福島からきた~という、イジメみたいな話があったようで。私の家は原子力からかなり離れていますが、余震もあるし、県外は怖いようにおもわれて..すみません。そんな方ばかりじゃないでしょうが。こんなに温かい方がここには沢山いらっしゃいますし!せめて、桜や緑が多い所で目のほようなどしてみますかね!wishさん、桜はどうですか?沢山の励まし本当に嬉しく、そして、少しの事にも笑顔も出て来てますので。そしていつも、私にお言葉感謝いたします。いつも長い文面ですみませんです。
外国で報道されている日本を見ると胸が痛みます。
誤った報道が多くて。。。
日本離れがすすむ中のお母様の参加。。。
お母様、ご家族の温かいお気持ちが
被災者の皆様に伝わりますように。。。
避難所で過ごされている方が笑顔で話されているのを見ると
こちらが苦しくなりますね。。。
私でさえ毎日震災のことが頭から離れません。
ユッコさんが地震から離れられないというのは当然ですよ。
今も余震が頻繁にあって落ち着かない時間を過ごされてますし。。。
今回のことで平凡な毎日がどれだけ幸せかということは
身に沁みて分かりました。
1日1日大切に過ごしたいって心から思います☆
お母様の持つヨンハさんのお写真が切ないです。
突きつけられる悲しい現実。
ヨンハさんが御存命だったら、間違いなくその場に参加していらしたことでしょう…。
原発に対する批判が強まる中、迷わずチャリティに参加して下さったお母様、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
こんな私にも出来る事があるのか…微力ながらも日々考えています。
避難所でお過ごしの方々、もう充分頑張っていらっしゃいますから、頑張らないで。
でも決して諦めないでほしいです。
うまく言えなくてごめんなさい。
ユッコ様もどうか諦めないで下さいね。
あちらは雨だけじゃなく風も強かったようですね。
お母様もヨンハが雨男だと知ってたようで^^
きっと心強く感じてらっしゃったんじゃないのかな。
普通に過ごしてる中でガッカリする事って
たくさんありますよね。
でもご家族の姿を見せていただくことで
こうありたい。。。って感じます。
お母様の「愛は勝つ」、力をいただきましたね^^
ヨンハ きていたね。雨だったね。チソン君の頼もしい言葉にもさすが!と思いました。残念ながら他県であり仕事で行く事は出来ませんでしたが気持ちは同じ。人を思いやる気持ち・・・私の職場では不足している現実。こんな人もいるんだなとがっかりさせられる事も多く(泣) なぜ伝わらないのだろうってずっと不思議に思っていました。でもきっと愛情不足なんでしょうね・・・だから人より自分。そんな人もいる中 愛情たっぷりなご家族の気持ち 本当にこちらが暖かい気持ちになりました。ありがとうを心から伝えたいですね!
世界から見た日本。。。原発。。。
誤った情報が多いですよね。
今じゃ他の国の芸能人が来日した~というニュースを
あまり目にしなくなった気がします。
そんな中のご家族の来日。。。
お気持ちが伝わってきますね。
ヨンハの言葉そのもの。。。
ヨンハを育ててくださったお母様ですもんね^^
いえいえ大丈夫です^^
こちらこそ何も出来ずすみません~。
日本在住の外国人が、原発問題で日本から離れて行き、日本の物も敬遠されてきている中、
ヨンハさんのお母さんには、本当に感謝です。きっと、ヨンハさんも同じ気持ちでいてくれたでしょうね。
ヨンハさん言われてましたね、いい時に一緒にいるのではなく、困った時に傍に居てくれる友人が
本当の友人だと?
今、そういう人間の本質が問われている時なような気がしますね。
今日の新聞に仮設住宅への入居が始まったと書いてありました。
ただほんの一部の36世帯だけなんですよね。。。
これからどんどん増えていくとは思いますが
避難所に残される方の気持ちを思うとやりきれません。。。
原発問題はまだまだ先行きが見えませんし
不安は募る一方ですね。
またいつ大きな余震が起きるともかぎりませんし
気の安らぐ日はありませんよね。。。
どうぞご自愛くださいね。
私は大丈夫です、ありがとうございますm(_ _)m
沢山の義援金嬉しいですね、でも、責めて早く被災者の方に届きませんかね~、今欲しいというかたが、沢山いるようです!早めの対策をお願いしたいです。私は車で走っていると、所、どころに仮設住宅を作っている光景を見る事があります!私の家は大丈夫でしたが、倒壊した家や赤札の危険と貼られた家を見ると、やっぱり、凄い地震だったんだと改めて思います!まして、海岸沿いの映像をみると、心が痛みます。地震が憎い!そう思った人は沢山いたでしょう。まして、原爆の事でも。福島は悪者になっているような...私達も被害者なんです。私は幸い、地震の影響はあまりなく、普通に何とか生活出来てます!原爆の事がなければ。あの場所にも、沢山の方がいて、早く手を差し伸べたら、助かったかたがいたとおもいますし。家族は望みをすてたくないと思います。自然界の事で誰をせめればいいのか、と。とにかく、避難所にいるかた、1人でも多く心が休める場所にいけますよう。
そして、県外にいかれた福島県民の皆様方にも、1日も早く帰ってこれます事を常に祈っています!わたくし事を、色々書いてすみません。wishさんは、ヨンハさんの事で...大丈夫ですか?皆様の安らぐ日と、風邪などひきませんように!私は風邪は大分いいですが、わたくし事で花粉症がやはりひどいです!皆様は大丈夫ですか?ちょこちょこ、お邪魔しましてすみません。ありがとうごさいます。