42歳新米ママ日記

色んな人に支えられている。

昨日朝、たっちゃんを送って店に入り、炭火を付けようと焼き台の上の換気扇のスイッチを入れたら「バチン‼️」とブレーカーが落ち。

何事?停電?と思い周りを見ても家以外は電気付いてる。

ブレーカーをあげてもう一度。「バチン‼️」

…これは困った。漏電だ😭

とりあえず電気屋さん。そういえば近所のお客さんが、転職して街の電気屋さんをやってるから何かの時は言ってねって置いてってくれた名刺があった。

1年くらい前の話なのでどうなのかなーと思って掛けてみると、今でもちゃんと勤めていてソッコーで行きます‼️とホントに10分で駆け付けてくれた😂

結局のところ換気扇が壊れて漏電してるとのことだけど。取り替えが必要ですねーと言われたのですが、まだ取り付けてから4年くらいしか経ってない。

その話をしたらもしかして保証が利くかもしれないから取り付けた業者に聞いてみな!と言うことになりその場で電話。

そちらもすぐに来てくれて、なんかいじったらとりあえず直った。😳

「雨とかでたまに水が入って漏電みたいになっちゃうことがあるんですよー」だって。

それからは正常に動いてるので大丈夫みたい。

お手数掛けてしまった街の電気屋さん。
もちろん手間代は払いましたが

「大丈夫っすよ!一応取り替えするかものために見積もりと納期だけ出しますね!」

と快く言ってくれた。頼まないかもしれないのに。

そして早速今日、見積もり持ってビールを一杯飲んでってくれた。

「ずっと来れなくてすみません。ソフトボールの集まりもなくなってなかなか…でも宴会やるときは必ずここでやるから。」と。

わざわざ見積もり持ってビールを飲んでいってくれるだけでも充分有り難い。
その心が嬉しかった。

☆☆☆

先日車検があったので今日はお昼の仕込みが終わったあと、車屋さんにお支払いに行ってきた。

この車屋さんも、創業の時から気にかけてくれている。私的にはこの土地の実家みたいな気持ちでいる。

ご主人は不在で奥さまがお店番。

おしゃべり好きでいつも珈琲を頂き長居してしまう。

そこへ近所の歯医者の奥さまが。

私車屋の奥さんが紹介してくれると、「あらー!コロナ前はよく行ってましたよ‼️LINEのお友達登録もしてますよ‼️」と。

こんなにご無沙汰でも、ちゃんとLINE消さないでいてくれるんだ。

ひとしきり女子トークで盛り上がっていたら、ご主人が帰ってきた。

あっという間に1時間も経ってて、ご主人に車検のお礼を言って。

「そういえばブレーキがすごく効きがいいです

と言ったら、「ブレーキオイルは必ず車検の度に工賃無しで入れてるんですよ」と。

今回の車検もすごく良心的なお値段だった。

そしていつでも車はピカピカで戻ってくる。

こうやって安心して車に乗れることは本当に有り難くて幸せだ。

「またお弁当頼むからね!頑張って!」

と言われ車屋さんを後に。

なんだか車のなかで涙出た。

色んな人に支えられている。

そして先ほど早速車屋さんからお弁当のご注文。

しかも20個も‼️

人のご縁の有り難さをしっかり感じた1日でした。

この土地に来て早9年。

知り合いが全くいない中で、こんなどこの馬の骨かわからない私達を受け入れてくれたこの街の人たち。すごいな。優しいなー。

頑張ろう。

コメント一覧

wisteria20210609
@gabaosan gabaoさんこんばんは❣️感情移入して頂き嬉しいです🥺そんなgabaoさんのコメントにまたうるっと来てしまいました😢
ここに来る前に2年ほど他の場所で店をやってたんですが(県庁所在地の外れの方)、そこでは余り人運に恵まれず…でも元々そこには長居する気は無かったので、たまたまこの土地に廻り合い、今は本当に幸せです。
やっぱり義理人情なのか🤔
なんでこんなに親切な人ばかりなんだろう?と疑問に思うほど😂ホントに有り難く感じています。

噂の上毛カルタですね‼️まだ出会ったことないんです🤔両毛地区だけどグンマーではないんです☺️ここまで言えば地元の人ならわかっちゃいますね😂是非お店を探し当てて貰いたいです~😚
gabaosan
たっちゃんママさん、こんばんは。

何故か、読んでる私も目頭熱くなっちゃいましたよ。
これもたっちゃんママさんや旦那さんのお人柄、努力の賜物でしょうが、有難いものですよね。。。

ら、雷と空風 義理人情、、、であります!☺️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る