便秘がち。なんです。
離乳食を始めるとなりがちとは聞いていたのですが、4日でないこともしばしば。
お腹マッサージ、水分補給、りんご果汁、綿棒浣腸など、毎日気にしてやっているのにも関わらずなかなか出ない。
かかりつけ小児科では、とにかくイチジク浣腸で出しちゃおうと言われるので最近は2日に1回くらい浣腸している。
クセにならないか心配だけど、お医者さんも、ゴッド(助産師さん)も、保育園の先生もそれが今のところ一番だと言うので…
とは言えどうにか自然にだしてもらいたい母心。色々検索していると、どうやら納豆菌が一番手っ取り早そう。
早速、離乳食に納豆を取り入れるも→食べず😭
作り方や味を変え何度かトライするもやっぱり苦手のよう。
そこでたどり着いたのが「粉納豆」‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/cd44ca8d1173568908f8151bb2d5d379.jpg?1625837364)
しかも色んな種類あるー🎵
なかなか不足しがちな栄養がみんな粉末になってるん☺️
思わず全種類ポチってしまった💧
若干お高めだけど、使う量が少しでいいから1年くらい持ちそう🤣
今のところ嫌がらず食べてます🎵
便秘治るといいなー。