なんだって。
女の子が産まれたら、『笑』って書いて、『にこ』って名付けようと思ってた。
旦那には大反対されたけど。
でもそれだけ、私は笑顔が欲しかった。
毎日笑っていたい。でも子供を産む前の私はそんなこと出来るような人間じゃなかった。
いつも何かに怒ってばかり。イライラして、ムカついて、心から笑うことなんてなかったように思う。
旦那との付き合いも長すぎて
地元からも遠く友達もいない
朝から晩まで仕事仕事仕事
唯一の楽しみは、酒だったな。
だから、子供が出来るかもって思ったとき、真っ先に思い浮かんだ名前は
『「笑」にこ』だった。
私を笑顔にして。お願いだから。
まだ産まれるかもわからない我が子にそんなことを願った。
自分への戒めでもあった。
笑顔でいなさい
「にこ」の名前を呼ぶたびにそう思えるんじゃないかと思った。
現在。
たっちゃんは男の子で、『笑』の文字も入らない名前になったけど、私は毎日笑っている。今までの人生でこんなに笑っていることなかった。これからたっちゃんが、3歳になり、5歳になり、8歳になり15歳になり、18歳になり、その都度色んな悩みに直面して、きっと落ち込んだりすることもあるだろう。でも私はずっと『にこ』を忘れないようにいたい。
2月5日笑顔の日は、私にとって戒めの日。
これからもずっと、笑顔でいられるように。
お母さん…病んでるね🤣(笑)