オジジさんと一緒に。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サウナへ。

2023-10-08 20:50:00 | 日記

猛暑の夏が過ぎ、この間『ソシエ』でちょこっと、サウナに入って、気持ちよかったので、どうしても『ROOFTOP』へ行きたかった。

昨日、弟が泊まっていかず、1日空いたので、行ってきました。

オープンして2年になり、知名度があがったのか、システムが変わり、来店客も増えていました。(日曜日だからかな?) 

久しぶりなので、無理せず入ったけど。
気持ち良かった!

直己さんが亡くなり、相続で悩んでいる頃。
よく通ってた。
『無』になれ、汗をかく事で気持ちが少し浄化されるような気がしたら。
その時に、外気浴スペースで見た空と、今とでは見る空、見てる気持ちが違った。
悲壮感だけではなく、その中で、明るく生きようとする、前向きな気持ち。
きっと相続が終わってホッとしたんだと思う。
これから先1人で生きていく、不安、寂しさはあるけれど。

義母に対しての、嫌悪感は相変わらず。
相続が終わり、お金差し上げたら、1度も連絡くれないし(その前には、相続のお金わからないの?)と電話や手紙までくれて) 
貰ったら『命はお金に変えられないけど、良かった。お金が貰えて、好きな趣味をして老人ホームへ入っるわ。』とメールしてきて。

49日.新盆.お彼岸、1度もお線香あげに来ない。薄情な親!大嫌い!

あー。
まだまだ、言いたいけど、このへんでまた。







サウナの後は、目の前の喫茶店に初訪問。
秋らしく、ディスプレイされた店内の写真を撮っていたら。

あれ?これって、『水出しコーヒー器』?
と目の前に。
こちらで出すコーヒーもこの機械からみたい。
少し変わった味がした。
あまり、好きではないかも。






結婚記念日

2023-10-05 21:02:00 | 日記
10/5は私達の32回目の結婚記念日。

連れ添いがなくなったら、結婚記念日とはいわないのかな?

記念日は記念日として。
と、友人はいうけれど、2人揃っての結婚記念日だと私は思っていたから、、、
寂しいなぁ。
32回。
32回を一区切りとして、来年は1回にする?
『おひとり様1年目』にしようかな?
それがいい。
『おひとりさま1年目』にしよう。

2023/10/03

2023-10-03 23:16:00 | 日記
10月からいままで(オジジさんの病気がわかった日から)の記録を残したいと思ってまた、blogを始めました。
オジジさんへの想い。また、義理の母、義理の妹への想いも。
10月(5日)は私とオジジさんの結婚記念日があるしね。

まず、今日の出来事より。
今週になり、身体の震えが収まらず、血圧も上昇してる。薬の影響もあると思うが心配です。午前中、家の中の事をし、午後から料理スクールへ。
今日は「一生役に立たつ、和食」。
大好きなお稲荷さんと、茶碗蒸しでした。

麺つゆで作れるだと、びっくり。
プルプルで美味しかった。
お稲荷さんは私が作るものの方が美味しいかな?上品な味だけど、揚げの煮え具合が少しもの足りたい感じでした。

4品使ったんだけど、そんなに要らない。
少ない品数で一品一品を丁寧に学びたいな。

帰宅して、疲れてしばらくはパパサンチェアーに。

「ちくしょう!」と階段でつぶやいた、オジジをまた思い出した。
悔しかっただろうに。
その分、ミ◯コが憎い。
その恨みと、憎しみを胸に私は生きていく。